10月29日開催!無料セミナーのご案内
東京都中小企業振興公社が主催する、
Canvaを使用した英語プレゼン資料作成セミナーが、2025年10月29日(水)にオンラインで開催されます。このセミナーでは、英語でのプレゼンテーション資料作成に悩む方々を支援するため、CanvaとAIを駆使して効果的な資料を90分間で作成する方法を学びます。先着500名の参加が可能で、参加費は無料。残席が無くなり次第、募集は終了となります。
こんな方におすすめ!
- - 英語でのプレゼン資料作成に手こずっている
- - デザインが苦手で、資料を魅力的に仕上げられない
- - 提案書をどう書くかに迷っている
上記のような悩みを抱える方でも、当セミナーで学ぶことで、Canvaを活用したプレゼン資料の作成が簡単に行えるようになります。
セミナーの内容
1.
Canvaの基本的な使い方 ー デザインツールであるCanvaの基本操作や特徴を解説し、使いやすさを実感していただきます。
2.
プレゼンテーション資料作成の機能 ー 驚くほど便利なテンプレートやプレゼンテーション機能を活用し、効率的な資料作成のテクニックを紹介します。
3.
AIを用いた実践的スキルの習得 ー 最新のAI機能を利用して、短時間で魅力的な英語資料を作るための具体的な手法をお見せします。
概要
- - セミナー名: Canvaを使った海外企業に伝わるプレゼン資料の作り方
- - 日程: 2025年10月29日(水)10:30〜12:00
- - 開催方法: Zoomウェビナー(オンライン)
- - 参加費: 完全無料
- - 定員: 500名(先着順)
- - 対象者: 海外ビジネス展開を目指す都内企業
- - 主催: 公益財団法人 東京都中小企業振興公社
- - 講師: mikimiki 氏(株式会社Ririan&Co.代表)
講師ご紹介
mikimiki氏は、ECサイト勤務を経てフリーランスデザイナーとして独立。SNSマーケティングやAI支援、さらにCanvaの普及に特化した企業の代表を務める実績のあるデザイナーです。その40万人以上のチャンネル登録者を誇るYouTube「mikimiki webスクール」を運営し、新たなデジタルデザインの形を広めています。
申込方法
興味のある方は、公社の公式ホームページからお申し込みいただけます。定員に達し次第受付が終了しますので、ご注意ください。
公社HP
よくある質問
- - 参加できない場合は録画配信はありますか? はい、録画動画を配信予定ですが、視聴期間は約3週間となります。
- - 英語やデザインに不安がありますが大丈夫ですか? 初心者向けの内容ですので、心配ありません。具体的なテンプレートやフレーズを使い、わかりやすく解説します。
- - 有料講座との違いはなんですか? このセミナーは無料ですので、コストをかけずに実践的なことを学べます。
最後に
また、セミナーに参加された方には、少人数制の「海外ビジネス・チャレンジ塾」や、実践編が同時募集されています。実際に資料を作成した後、専門家によるアドバイスを受けられるチャンスです。興味がある方は詳細もぜひチェックしてみてください。
Challenge塾の詳細
無料で貴重なスキルを学べるこのチャンスをお見逃しなく!