キッズ馬術イベント
2025-11-14 11:48:37

JRA馬事公苑で体験!キッズ向け馬術イベント開催のお知らせ

JRA馬事公苑で「キッズ馬術スポーツプロジェクト」開催!



2025年11月15日(土)と16日(日)、東京都世田谷区にあるJRA馬事公苑で、公益社団法人日本馬術連盟による「キッズ馬術スポーツプロジェクト」が開催されます。このイベントは、小学生以上を対象にしたもので、各日先着50名を募ります。なんと参加費は無料!この機会に、馬や馬術に触れる楽しい体験を通じて、子どもたちが馬との絆を深められるコンテンツが盛りだくさんです。

特別な2日間のプログラム



このイベントは、2025年11月13日から16日まで開催される「全日本障害馬術大会2025 Part I」に合わせて行われるもので、赤やオレンジに色づく秋の訪れを感じながら、馬とのふれあいを楽しむことができます。特に馬術は古代から続く競技で、オリンピックでも注目される重要なスポーツです。参加者は、実際の競技や馬とのふれあいを通じて、馬術の魅力を体感することができます。

プログラムの詳細



当日は多彩なプログラムが用意されています。参加者は、以下の5つの活動に参加できます。

1. ランチタイム
JRA馬事公苑メインオフィスの「rinato kitchen」へ移動し、ワンプレートランチとドリンクが提供されます。アレルギーがあるお子様は、各自でお弁当の持参をお願いしています。

2. ポニーとのふれあい体験
小柄で温厚なポニーたちに直接触れ、彼らの温もりを感じる貴重な体験が待っています。

3. 障害馬術の観戦
専門スタッフが同行し、「全日本障害馬術大会2025 Part I」の観戦をしながら、馬術のルールや注目ポイントについて詳しく解説してくれます。

4. お花の寄せ植え体験
馬ふんを使った肥料で寄せ植えを行い、馬と人間、そして自然との絆を学ぶ環境学習にもつながります。参加者には、馬ふん堆肥を使用して育てた花ポットのお土産も提供されます。

5. 競技場内の特別見学
通常は立ち入ることができない障害馬術の競技場内を特別に開放。実際に馬たちが跳んだり駆ける姿を間近で見ることができます。

同時開催の大会について



この「キッズ馬術スポーツプロジェクト」は、「全日本障害馬術大会2025 Part I」と同時に行われます。この大会では日本のトップ選手や次世代のホープたちが競い合い、その迫力を間近で体験できます。特に、障害馬術競技の中で決定される全日本障害飛越選手権では、最大155cmの高さのバーをクリアする技を競い合います。観客は迫力満点の演技を見逃せません!

開催概要



  • - 日時: 2025年11月15日(土)、16日(日)
  • - 時間: 11時〜15時(受付は11時〜11時15分)
  • - 会場: JRA馬事公苑(東京都世田谷区上用賀2-1-1)
  • - 主催: 公益社団法人 日本馬術連盟
  • - 特別協賛: ENEOSホールディングス株式会社
  • - 想定来場者数: 両日合計約3,000人

馬や馬術に親しむ素晴らしい機会をどうぞお見逃しなく! 注目のこのイベントで、子どもたちにとって忘れられない思い出を作ってみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 体験イベント JRA馬事公苑 キッズ馬術

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。