ニュースの概要
福岡を拠点とする自然エネルギー100%の電力小売事業を展開しているハチドリ電力が、東京本社の株式会社メンバーズが運営する「脱炭素DXカンパニー」と提携を締結しました。この連携を通じて、企業の脱炭素経営を支援し、持続可能な社会の実現を目指します。特に、2025年4月22日には共催のオンラインセミナーも予定されています。
提携の背景
ハチドリ電力は、地球温暖化の解決に貢献するため100%自然エネルギーから供給する電力を提供しています。温室効果ガスの排出削減は企業に求められる重要な課題とされ、メンバーズの脱炭素DXカンパニーでは「はかる」「減らす」「稼ぐ」の三つのステップを基に、企業の脱炭素経営を支援しています。「減らす」という観点から見て、再生可能エネルギーの導入は効果的な施策として注目されています。
両社の連携により、温室効果ガスの排出量を可視化し、再生可能エネルギーによる削減を実現するプラットフォームが提供され、企業はこの機会に自社の取り組みを内外に発信することが可能となります。
具体的な取り組み内容
今後、両社は脱炭素経営に取り組む企業向けにそれぞれのノウハウを元にしたソリューションを提供予定です。主な内容としては、|
- - 再生可能エネルギー導入支援(電力切替や非化石証書による環境価値の確保)
- - 温室効果ガス排出量データの算定・可視化・分析を通じた課題抽出
- - Scope対策としてのエネルギー活用提案
- - サステナビリティ経営の浸透を目指した説明会・勉強会の共催
- - インパクトレポート・ストーリー発信支援
これらの取り組みを通じて、企業の電力再生エネルギー化を促進し、排出量算定・可視化を通じた脱炭素マーケティングへと繋げ、企業全体で持続可能性を高めるサポートを行います。
ハチドリ電力メンバーズ法人プランの提供
この提携により、企業の脱炭素化や循環経済の実現に向けた「ハチドリ電力メンバーズ法人プラン」が登場しました。このプランには、以下の特典サービスが含まれています。
特典サービス内容
Aプラン:脱炭素経営に関する社内勉強会の開催
- - 60分の勉強会を1回開催
- - 対面・オンラインのいずれも対応
- - 人数制限なし
Bプラン:循環経済に関するワークショップの開催
- - 120分のワークショップを1回開催
- - 対面ワークショップ(5名〜30名まで)
- - 先進国オランダの事例を基にしたビジネスアイデアの創出を目的とするワークショップを実施
これらの特典は2025年9月末までのお申し込みで先着10社限定で提供されます。
今後の展望
両社は今後、共催セミナーや導入事例の共有を通じて、企業の脱炭素化を支援し続けます。Scope3排出量の可視化や、社員向けのサステナビリティ研修など、さらなる連携メニューも開発していく予定です。自然エネルギー導入を起点に、企業が気候変動に対する積極的な実践者となれるよう支援し、その道を共に歩んでいきます。
共催オンラインセミナーの開催
再生可能エネルギーの導入や温室効果ガス削減に関心のある企業の方々を対象に、2025年4月22日(火)16:00からZoomウェビナーでオンラインセミナーを開催します。参加には事前登録が必要ですが、参加費は無料です。持続可能な社会の実現に向けた具体的なアプローチを学べる貴重な機会です。
【申込みリンク】
今後も、企業の脱炭素社会への移行を一貫して支援し、持続可能な未来へと導く取り組みを進めて参ります。