2026年秋冬向けの機能性素材が集結!
2025年11月12日から14日まで、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催される「Tokyo Textile Scope 2026 Autumn/Winter」に、田村駒株式会社が出展します。これは、2026年の秋冬シーズンに向けた素材展で、特に注目すべきは同社が誇る機能性素材の数々です。
注目の機能性素材たち
田村駒は、第1回目の「新生TTS展」に引き続き、今年も自社の強みである機能性素材を前面に押し出します。特に注目したいのは、スーパーフルダル糸を使用した素材群です。これらの素材は遮熱性やUVカット性、撥水性、透け防止といった多様な機能を兼ね備えており、スポーツウェアからファッションアイテムまで、さまざまなシーンで活躍します。
また、織物のようなハリ感と高い機能性を両立したポリエステル生地「Comfeel(コンフィール)」も見逃せません。この素材は、特に快適さを求める方にフィットするでしょう。
さらに、3つ以上の機能を融合させた高機能素材「tAAAm(ターム)」や、天然素材に近い質感を持つ次世代ポリエステル素材「Polinex(ポリネックス)」など、多彩なラインアップも魅力です。
素材人気投票ブースも登場
会場では、素材人気投票も実施予定!投票の結果によっては、定番品としての展開を検討しています。来場者の声が企画に反映される機会となるでしょう。
来場準備もお忘れなく
入場には事前登録が必要です。登録は無料で、下記リンクから簡単に行えます。ぜひ事前にお済ませください。この機会に最新の機能性素材をチェックし、自分のお気に入りを見つけてください!
事前登録はこちら
開催概要
- - 展示会名:Tokyo Textile Scope 2026 Autumn/Winter
- - 会期:2025年11月12日(水)~14日(金) 10:00~18:00 (最終日は16:00まで)
- - 会場:東京都立産業貿易センター浜松町館
- - ブース番号:田村駒株式会社 [3FB-21]
会社の紹介
田村駒株式会社は、大阪に本社を置く生地専門商社で、アパレル製品や雑貨、建築材など幅広く取り扱っています。様々なニーズに応える新素材を揃え、自社の技術力をアピールすることに注力しています。
詳しくは公式ホームページもご覧ください。
田村駒株式会社
お問い合わせは下記まで
田村駒株式会社 経営企画室広報担当 朝倉
メール:
[email protected]
皆様のご来場を心よりお待ちしております!