Nonagon Connectが始動
2025-07-09 14:34:49

非中央集権による新たなビジネス展開、Nonagon Connectが2期目を迎える

Nonagon Connectがさらに進化、2期目がスタート



SNSマーケティングの支援を行う株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区)が、アメリカ・サンフランシスコを拠点とする合同会社Nonagon Capitalによるエンタープライズ向けコミュニティ「Nonagon Connect」の2期目を開始しました。このコミュニティは、Web3事業の成長を目指す国内企業に向けたサポートを提供し、今後もさまざまなサービスを展開していく予定です。

1. Nonagon Connectのサービス概要


「Nonagon Connect」は、企業メンバーに向けた情報サービスを提供しています。主な内容は次の通りです:

コンテンツ


Nonagon Capitalは、世界中のブロックチェーンプロジェクトに投資を行うベンチャーファンドです。情報収集と分析を通じて得た知識やインサイトを、業界レポートやニュースレターとしてコミュニティメンバーに提供しています。これにより、メンバー企業は最新の市場動向を把握し、Web3事業における競争優位を確立できます。

第1期には、以下のような多様なトピックについてレポートが公開されました:
  • - 顧客エンゲージメントとWeb3
  • - オンチェーン分析の基礎
  • - AIとブロックチェーンの関係
これに加え、現在は「ロボットの性能強化や相互連携を推進する基盤としてのブロックチェーン」についてのレポートも配信されています。次回は「ステーブルコインと決済」をテーマにしたレポートが予定されています。

ディスカッション・イベント


将来的なビジネス展開に向けた知識を深めるため、業界の専門家を招いたイベントも定期的に開催されています。これにより、メンバー企業の担当者は、共通の知識基盤を持って意見交換が可能となっています。これまで参加した専門家には、法律やテクノロジーの第一線で活躍する方々が名を連ねています。イベントの様子はアーカイブとして公開されているため、参加できなかった企業も情報をキャッチアップできます。

パートナー企業の紹介


コミュニティメンバー企業は、Nonagon Capitalが構築したWeb3業界のネットワークを元にした企業紹介サービスも活用できます。これにより、スタートアップや関連企業との有意義なエコシステムが形成されています。

2. 年会費について


Nonagon Connectに参加するためには年会費が必要ですが、その内容は多岐にわたります。具体的な料金については、専用の資料で確認が可能です。また、実際のメンバーの声も公開されており、リアルなフィードバックを知ることができます。

3. 新メンバーの募集


現在、Nonagon Connectでは新規のコミュニティメンバーを募集中です。特に、ブロックチェーン事業に関心のある企業を対象にしています。入会希望の企業は、リクエスト内容を送ることで入会審査が行われます。この機会に、自社のWeb3事業にどう寄与できるかを示し、参加してみることをお勧めします。

Nonagon Capitalの背景


Nonagon Capitalは、サンフ朗シスコを拠点とし、様々なWeb3プロジェクトへの投資を行っています。日本市場と北米市場を繋ぐブリッジとして、インフラストラクチャーやDeFi、AIを利用したプロジェクトに重点的に投資している点も特徴です。また、コミュニティを通じて新たなビジネスモデルの創出を目指しています。

公式サイトやニュースレターを通じて、さらに詳細な情報を提供していますので、ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。今後のNonagon Connectの進化に期待が寄せられています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ホットリンク コミュニティ Nonagon

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。