ロボッチャ全国大会
2025-01-16 13:43:29

全国から集結!ロボッチャの頂点を目指す「ジャパンカップ2024」

ロボッチャ®ジャパンカップ2024開催のお知らせ



一般社団法人ロボッチャ協会の主催により、2025年3月16日(日)に「ロボッチャ®ジャパンカップ2024」が東京都千代田区の麹町学園女子中学校高等学校にて実施されます。この大会は、昨年度のプレ大会を経て、より多くの参加者を迎え、期待が高まるフルスケールの全国大会です。

ロボッチャ®とは?


ロボッチャ®は、ロボットを操作してボッチャを行うユニークなテクノロジー・スポーツです。この競技は、年齢や性別を問わず参加できるため、スポーツの楽しさと技術の面白さを直に感じることができます。特に、1/10部門ではボッチャのサイズの1/10のコートとボールを使用し、自分たちで作成したロボットで投球を行います。競技者は、チームを組み、ロボットをプログラムし、戦略を立てながらゲームを進めていきます。

RJC2024の概要


大会は、予選リーグ、敗者復活戦、そして決勝トーナメントに分かれ、選手たちが白熱の戦いを繰り広げます。今年度は、参加者の増加を見込んで、昨年の36チームを上回る多くの競技者を迎える予定です。

過去大会の振り返り


2024年の大会は、昨年3月17日に開催された RJC2023の盛況を受けて実施されます。当時の大会には84名もの競技者が参加し、計36チームが競い合いました。決勝戦では、東京都の「麹町学園女子中学校A」チームが茨城県の「BOSS・BURGER3」と熱戦を繰り広げました。激しい試合は延長戦に突入し、見事「BOSS・BURGER3」が初代優勝を飾りました。

ポスターセッションの成功


RJC2023では、試合とは別に「ポスターセッション」が行われ、参加チームが自らのロボットやプログラムについてのポスターを提出しました。自分たちの創意工夫を表現し、評価されるこの機会は、参加者にとって貴重な経験となりました。今年も多くの挑戦者が集まり、さらなるクリエイティブな発表が期待されます。

RJC2024の参加情報


  • - 日時: 2025年3月16日(日)9:00-17:15(予定)
  • - 場所: 麹町学園女子中学校高等学校 大築アリーナ(東京都千代田区麹町3-8)
  • - 参加資格: 小学2年生以上(最大4名のチーム編成可能)
  • - 参加費用: チーム登録料 2,000円、選手登録料 2,000円/人

参加希望者は、公式エントリーフォームからお申し込みください。

エントリーフォームはこちら

最後に


ロボッチャ協会は、次世代を担う子どもたちに向けて、スポーツとテクノロジーが融合した教育の場を提供しています。ロボッチャを通して、参加者がチームワークや創造性、論理的思考を養うことができる機会を今後も提供し続けていく所存です。ロボッチャの魅力を体験し、全国大会の熱気をぜひご覧ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 全国大会 ロボッチャ 競技

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。