フォントの魅力発見!
2025-08-28 12:38:18

QuizKnockとモリサワが贈る字体の魅力をクイズで楽しもう!

フォントの魅力をクイズで発見しよう!



東京を拠点とするQuizKnockが、株式会社モリサワと手を組んで新たな楽しい試みを開始しました。それが、「QuizKnockのフォント魅力発見!」という特設ページ。2025年8月28日に公開されたこのページでは、フォントや文字に関連したクイズが全10問用意されており、日常で目にするフォントの背景や特徴を楽しみながら学べる内容となっています。

モリサワの魅力とは?


モリサワは日本のフォントメーカーとして、長年にわたり業界に君臨してきました。その理念は「文字を通じて社会に貢献する」。彼らのフォントは、デザイナーのみならず、さまざまなアプリケーションや大阪・関西万博の会場などでも広く利用されています。最新のフォントサービスとして、2,000を超える書体が使える「Morisawa Fonts」や、Webフォントの提供も行に展開しており、誰でも手軽に質の高いフォントを利用できる環境を整えています。

QuizKnockとフォントのコラボレーション


QuizKnockは、クイズを通じて楽しく学ぶことをテーマにしたメディアです。エンタメと知識の融合を追求し、多くのファンに支持されています。YouTubeチャンネルの登録者数は250万人を超え、世代を問わず幅広いユーザーに楽しさを提供しています。

今回のコラボページでは、「このフォントはどんな場所で使われている?」というクイズから、「次のうち、「◯◯」という名前のフォントを使っている選択肢はどれ?」というように、視覚的な問題だけでなく、感じたり考えたりする能力を刺激する質問が満載です。これにより、参加者は普段の生活で目にするフォントの背後にあるデザイン意図や利用シーンを考えるきっかけを得られます。

クイズを通じたフォントの楽しみ


「QuizKnockのフォント魅力発見!」は、単なるクイズではなく、フォントに関する教育の場にもなっています。クイズを解きながら知識を深め、普段何気なく目にするフォントに新たな視点を加えることができるのです。家族や友達と一緒に競いあったり、挑戦したりすることで、より楽しい学びの時間となるでしょう。

参加方法


コラボページは以下のURLからアクセスできます。10問のクイズにチャレンジして、自分のフォント知識を試してみてください!
QuizKnockのフォント魅力発見!

まとめ


伊沢拓司がリーダーを務めるQuizKnockと、フォント界の巨頭モリサワが組むことで生まれるこの新しい試み。まったく新しい形でフォントの世界を探索し、楽しむことができる機会です。この機会にぜひ、フォントの魅力を体験し、自身の知識を広げてみてはいかがでしょうか。エンタメと学びを兼ね備えたこのクイズに挑戦し、あなたのフォント愛を深めましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: QuizKnock モリサワ フォントクイズ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。