ラブライブ世界大会
2025-07-11 11:40:42

ラブライブ!世界大会「LoveLive! Masters Tournament」開催決定!

ラブライブ!世界大会「LoveLive! Masters Tournament」情報





株式会社ブシロードは、「ラブライブ!シリーズオフィシャルカードゲーム」(通称:ラブカ)の初となる世界大会『LoveLive! Masters Tournament』を2025年7月10日(木)に発表しました。本大会は、日本中のプレイヤーによる熱いバトルの場と位置付けられ、今年8月から来年2月の間に行われる一連の大会が予定されています。



【大会の流れ】


『LoveLive! Masters Tournament』では、まず店舗予選が行われ、各地域のTCG(トレーディングカードゲーム)店舗で予選が実施されます。8月には全国各地でこの店舗予選がスタートし、そのトッププレイヤーたちが11月から地域別のエリア予選に進出。エリア予選で好成績を収めた選手は、2026年2月に東京で行われる決勝大会へ進む権利を得ることができます。



【優勝者への豪華賞品】


本大会で優勝された方には、特製の優勝旗が授与されるほか、人気キャラクター『ラブライブ!』の高坂穂乃果役を演じる新田恵海さんの直筆サイン入りPRカードもプレゼントされます。この特別カードは、高坂穂乃果の描き下ろしイラストが使用され、ファンにとっても記念すべきアイテムとなることでしょう。



【エリア予選の日程発表】


2025年11月からは各エリア予選の開催が始まります。各エリアでの詳細な日程については後日アナウンスされるため、興味のあるプレイヤーはコンスタントに情報をチェックしておきましょう。



【決勝大会の概要】


決勝大会は2026年2月22日(日)に開催されることが確定しています。この大会は『ラブカ感謝祭』と同時に行われ、非常に盛り上がりを見せることが期待されています。大会の会場やその他の詳細については、追って発表される予定ですので注目です。



【店舗予選への応募方法】


店舗予選の参加申し込みは2025年7月11日(金)から始まります。参加するには事前に「ブシナビ」というアプリを通じて申し込む必要があります。このアプリは、イベントエントリーや大会当日の運営をサポートしており、使用方法も非常にシンプルです。



最後に、店舗予選やエリア予選に参加する際の注意点もありますので、事前に「ブシナビ」のページで確認しておくことが大切です。



【ラブライブ!とは】


『ラブライブ!シリーズ』は、女子高校生たちがスクールアイドルとして成長していく姿を描いた感動的な作品です。複数のシリーズが展開され、様々なメディアでの展開も行われています。今後も新たな作品や関連イベントの情報から目が離せません!



映像作品も2025年には話題の新作が公開される予定。これはファンにとって見逃せない瞬間になるでしょう。



公式情報や詳細については、以下のリンクをチェックしてください。



画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ラブライブ! 世界大会 ラブカ

トピックス(ゲーム)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。