米百俵フェス2026
2025-09-26 13:15:32

ながおか米百俵フェス2026が開催決定!花火と美味しい食が楽しめるイベント

ながおか 米百俵フェス 〜花火と食と音楽と〜 2026開催決定!



新潟・長岡の「国営越後丘陵公園」で、2026年5月23日(土)と24日(日)の2日間にわたり「ながおか米百俵フェス 〜花火と食と音楽と〜 2026」が開催されることが決まりました。これは、毎年多くの人々を魅了するイベントで、8回目の開催となる今大会も期待が高まります。

リニューアルされた米フェスの魅力


今大会は、開催時期を初夏に変更し、会場を新たに「国営越後丘陵公園」に移すことで、さらに多様な楽しみ方が広がりました。この自然に囲まれた会場では、長岡花火の壮大なフィナーレを間近で観覧できるほか、新潟産の新鮮なお米を使ったおにぎりをはじめ、地元の特産品や地酒を味わえるフードエリアも充実しています。

さらに、子どもたちが楽しめるキッズパークや、大自然の中でのキャンプ体験も用意されており、家族全員が楽しむことができる設計になっています。米フェスは、参加者全てが心地よく過ごせるアットホームな雰囲気を大切にしており、初めての参加者も安心して楽しめます。

「米百俵の精神」を次世代に


長岡市は米フェスの共催者として、地域の魅力を発信し続けてきましたが、そこには「米百俵の精神」が息づいています。この精神は、教育を重視し、困難に耐える強さを育むものであり、子どもたちやその周囲の大人たちがともに「未来に繋げたい」思いを行動に移すきっかけを提供することを目指しています。米フェスを通じて、参加者同士の絆が育まれ、未来の力になることを期待したいと思います。

豪華なアーティストが出演


これまでの米フェスでは、甲斐バンド、德永英明、南こうせつなどのレジェンドアーティストや、人気のダンス&ボーカルグループDa-iCE、ME:I、MAZZELなど、幅広い世代にわたるアーティストたちが出演してきました。近年では、NHK Eテレの「みいつけた!オフロでショー」などの特別ステージや、横山だいすけさんのパフォーマンスも加わり、家族皆で楽しむことができるステージが展開されています。

2026年の米フェスには、どんなアーティストが集まるのか、今からワクワクが止まりません。新たな出演者が発表されるのを楽しみに待ちましょう。

公式情報をチェック


今後の詳細な情報や出演アーティストについては、オフィシャルLINEや各種SNSを通じて随時公開される予定です。これを機にぜひ、公式アカウントをフォローして最新情報をキャッチしましょう!

公演概要


  • - 公演名: ながおか 米百俵フェス 〜花火と食と音楽と〜 2026
  • - 開催日時: 2026年5月23日(土)、24日(日)
  • - 会場: 国営越後丘陵公園(新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1)
  • - 主催・企画・制作: 米百俵フェス有限責任事業組合
  • - 共催: ながおか米百俵フェス実行委員会、長岡市、一般財団法人長岡花火財団

オフィシャルサイト



この素晴らしいイベントにぜひ参加し、思い出に残る2日間を過ごしましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 米百俵フェス 長岡花火 新潟グルメ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。