新たなハワイの観光体験
2025-02-13 10:40:04

ハワイ初のXRバスツアー「XploreRide」が新たな観光体験を提供

新たな観光スタイル「XploreRide」



2025年2月13日、ハワイにて運行が開始される「XploreRide」は、観光、エンターテインメント、テクノロジーを融合させた全く新しいバスツアーです。このプロジェクトは株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)と、クリエイティブカンパニーの株式会社ネイキッド、さらに次世代XR技術を提供する株式会社シナスタジアの共同により実現しました。

XR技術を駆使した独自体験


「XploreRide」という名称は「XR(クロスリアリティ)」「Explore(探求)」「Ride(乗車)」の3つの言葉を組み合わせた造語で、参加者は専用のヘッドマウントディスプレイを装着し、XR技術が織りなす非日常的な体験に浸ることができます。ツアーでは、ハワイの美しい自然景観や文化に触れながら、「祖霊アウマクア」というキャラクターが案内役を務め、ハワイの隠れた魅力を発見する冒険に出かけます。

ワイキキビーチやダイヤモンドヘッドなど、ホノルルを代表する観光スポットを巡りながら、サンゴ礁や火山といったハワイの自然をデジタルコンテンツで体感することができます。また、マナストーンを集めることで、シリーズの謎を解明するなどの新しいアプローチも用意されています。このツアーは、初めてハワイを訪れる人、再訪するリピーター、地元の方にも新たな観光の可能性を提供します。

ツアーの詳細


運行開始から1日あたり6便、各便の定員は40名で、所要時間は約45分。ツアーのルートはワイキキ周辺を含む約10.3キロメートルで、日本語と英語の両方に対応しています。参加費用は、年齢に応じて異なり、7〜11歳が48ドルから、12歳以上は68ドルからという設定です。現地のハワイHIS Corporationが運行を行い、インターネットを通じての予約が可能です。

環境への配慮


「XploreRide」では、持続可能な観光を目指し、環境保護に努めています。HISはハワイ州観光局と「マラマハワイ」の推進に関するパートナーシップを結び、自然環境や伝統文化を尊重することを誓っています。また、ハワイの文化に忠実な内容を提供するために、フラの指導者であるブレイン・カマラニ・キア氏をアドバイザーに迎えました。

さらに、ロバーツハワイ社との提携により、走行中は二酸化炭素を出さない「ゼロ・エミッション」のツアーを実現するとともに、ツアーの収益の一部はハワイのサンゴ礁や海洋生態系の保護を目的とした研究に寄付されます。

海外展開の可能性


この「XploreRide」は、今後アメリカ本土などへの展開も計画されており、特にシナスタジアが開発した「RideVision」を用いた新しい形の観光体験が期待されています。将来的には、バスや自動車にとどまらず、飛行機や鉄道、さらに空飛ぶクルマや自動運転車なども取り入れることで、次世代の移動手段としてのエンターテインメント化も目指しています。

ハワイを舞台に始まるこの新しい試みは、観光の枠を超えた革新的な経験を提供し、訪れるすべての人々に新たな感動をもたらすことでしょう。どのような旅行体験が待っているのか、早くその目で確かめてみたいものです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: XploreRide ハワイ観光 最新XR技術

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。