第58回 豪華浪曲大会 ~一期一芸~
浪曲ファン待望のイベント、今年も『豪華浪曲大会』が開催されます。2025年11月28日、中央区立日本橋公会堂で行われるこの一大イベントでは、日本三大話芸の一つに数えられる浪曲が誇る魅力が存分に発揮されます。
日本三大話芸とは?
浪曲は、おなじみの落語や講談と並び称される日本の伝統的な語り芸。三味線の伴奏に合わせて、登場人物の心情を語るこの芸能は、観客一人一人の反応に応じて、即興的に変化するのが特徴です。まさに、生の舞台ならではのワクワク感が楽しめるのです。
主な出演者
本大会には、浪曲界の最高峰、京山幸枝若が人間国宝として出演します。これに加え、天中軒雲月や玉川奈々福、春野恵子といった実力派の出演者が勢ぞろい。特に注目したいのは、103歳の現役曲師・玉川祐子の浪曲コントです。彼女のパフォーマンスは、年代を超えたエンターテインメントを提供してくれることでしょう。
プログラム内容
大会は昼夜で分かれており、昼の部は「東西至宝競演」、夜の部は「東西若手奮迅」というテーマで行われます。昼の部では、幸枝若と雲月の競演が見られますし、夜の部では、「女殺油地獄」や「佐倉義民伝」などの名作が新たな視点で演じられます。特に、最年少の国本はる乃が挑むパフォーマンスには注目です!
```
昼の部プログラム(予定)
1. 港家小蝶次 曲師:伊丹けい子「小猿七之助改心」
2. 京山幸乃 曲師:虹 友美「福引き騒動」
3. 玉川祐子✕玉川太福の浪曲コント
4. 澤雪絵 曲師:玉川鈴「大山詣り」
5. 玉川奈々福✕春野恵子「瞼の母」
6. 天中軒雲月×京山幸枝若「対談」
7. 富士琴美のマジック浪曲
8. 天中軒雲月 曲師:沢村博喜「瑶泉院涙の南部坂」
9. 京山幸枝若 曲師:虹 友美「左甚五郎伝より一席」
```
```
夜の部プログラム(予定)
1. 「先祖の一節さわり集」
2. 東家千春 曲師:沢村理緒「花のお江戸の一心太助」
3. 真山隼人 曲師:沢村さくら「女殺油地獄」
4. 天中軒景友 曲師:広沢美舟「黙阿弥維新」
5. 富士綾那 曲師:沢村博喜「だくだく」
6. 国本はる乃 曲師:沢村道世「佐倉義民伝」
```
チケット情報
チケットは、2025年9月27日からカンフェティにて販売されます。前売り券は一般4,500円、学生2,500円とお得な価格でご用意。さらに、通し券を購入すると7,000円で両部観ることができます。観客の皆さんがより良い体験を得られるよう、前売り券でのご購入をお勧めします。
まとめ
浪曲の深い世界に触れられる『豪華浪曲大会』は、流行りのイベントとは一線を画した文化的価値のある祭典です。この機会にぜひ、会場で伝統的な語りの魅力を体感してみてください。最新情報は大会特設ページやSNSをチェックして、見逃さないようにしましょう!
公式リンク
- - 大会特設ページ
- - 「X」@rokyokutaikai
- - 「Instagram」@gouka_rokyokutaikai
浪曲の情熱と熱気が詰まった大会で、あなたのお越しをお待ちしております!