VTuberが集結するチャリティーイベント『アースクリーン』が開催決定!
2025年11月7日から9日まで、VTuberたちが参加するチャリティーイベント『アースクリーン』が行われることが発表されました。このイベントは、若い世代が闘病中の子どもたちに笑顔を届けるために企画されており、50名以上のVTuberが出演する予定です。
開催の背景
このイベントを主催するのは、NPO法人プロジェクトサンタの代表、矢野舞氏です。彼女は「VTuberたちが社会貢献できる方法」を模索しており、その中で『アースクリーン』が生まれました。特に注目すべきは、プロジェクトサンタが提供する「チャリティ米」販売と、その利益が闘病中の子どもたちを支える「ガチャガチャプロジェクト」の運営に繋がる点です。
チャリティ米は、購入することで治療を頑張っている子どもたちを応援できる特別なお米です。
イベントの詳細
開催日
- - Day1: 2025年11月7日(金)オンライン 18:00~25:00
- - Day2: 2025年11月8日(土)オンライン 11:00~25:30
- - Day3: 2025年11月9日(日)リアルイベント(大阪)12:45~20:00
- - Day4: 日程調整中
場所
- - Day1 & Day2: YouTubeでのオンライン開催
- - Day3: 月見山研究所 (大阪府中央区)
- - Day4: 詳細未公開
参加費用
Day3のリアルイベントのみにチケットが必要となります。
プログラム
このイベントでは、各日ごとに異なるプログラムが用意されています。
- - Day1: 13名のVTuberによる歌枠リレー
- - Day2: 25名のVTuberによる音楽イベント
- - Day3: 大阪での生ライブ、VTuberとの交流イベント
- - Day4: VTuberが子どもたちに会いに行く
出演者のコメント
イベントの主催者である竹雫まい氏は、「このイベントが、少しでも子どもたちの笑顔の助けになれれば」と述べています。また、VTuberの揚羽胡蝶さんも「音楽を通じて、子どもたちの未来に繋がれたら」と期待を寄せています。
収益の使い道
収益は「ガチャガチャプロジェクト」の運営費用に充てられ、闘病中の子どもたちに向けた企画の継続を支援します。ガチャガチャを通じて、子どもたちの治療の励みになることが目指されています。
まとめ
『アースクリーン』は、単なるエンターテインメントを超えた社会貢献の場です。参加するすべての人が一緒に楽しみながらも、大切なメッセージを伝えることができるこのイベントにぜひご参加ください。
【詳細・参加方法は公式サイトでチェック】(https://earthclean-vtuber.studio.site/)