ツール・ド・フランス2025配信
2025-06-20 15:40:27

ABEMAが自転車ロードレース『ツール・ド・フランス2025』を無料配信決定!

ABEMAが自転車ロードレース『ツール・ド・フランス2025』を無料生中継



新たなテレビの形を提案する「ABEMA」は、2025年の自転車ロードレースの祭典『ツール・ド・フランス2025』を盛り上げる取り組みを発表しました。7月5日(土)に開催される第1ステージと、7月11日(金)の第7ステージが「ABEMA de J SPORTS」にて無料で生中継されることが決定し、ファンにとって見逃せない機会となっています。

伝説の大会が帰ってくる!



『ツール・ド・フランス』は、世界中で注目を集める自転車ロードレースの最高峰。今年は2020年以来5年ぶりに全21ステージがフランス国内で行われる予定で、特に注目されるのは、その“伝統回帰”のスタイルです。前回の大会では初めてパリ以外のニースがフィニッシュ地点となりましたが、今回はフランス各地を巡り、伝統的なルートを踏襲します。

新たな冒険と興奮が待っている大会に、どうぞご期待ください。

大会の見どころ



第1ステージ



リールで発着となる第1ステージは、184.9kmの平坦なコースです。選手たちのスピード感あふれる争いに注目が集まります。特に、マイヨ・ジョーヌを狙うスプリンターたちが初日から激しいフィニッシュ合戦を繰り広げることが予想され、レースのスタートから見逃せないシーンが展開されるでしょう。

第7ステージ



続く第7ステージは、サン・マロからミュール・ド・ブルターニュへの194kmの丘陵ステージ。獲得標高は約2,450mに達し、その途中には急勾配で名高いミュール・ド・ブルターニュがあります。この坂道は特に厳しく、逃げ切りを狙う選手たちや総合順位狙いの選手たちにとって勝負の分かれ目となるはずです。

豪華選手たちの競演



今年の大会には、タデイ・ポガチャル、ヨナス・ヴィンゲゴー、レムコ・エヴェネプール、プリモシュ・ログリッチなど、総合優勝候補のスター選手が揃い、新興の若手選手たちも名を連ねます。このような多様な選手たちが、クラシックレースとは異なる3週間の総合争いを繰り広げるのは必見です。

特に、ピレネー山脈を舞台にした第13ステージの個人タイムトライアルは、クライマー達の力が試される重要な局面です。山岳コースの過酷さと選手たちの戦いに、多くの注目が集まることでしょう。

ABEMAの魅力



「ABEMA de J SPORTS」では、『ツール・ド・フランス2025』の全ステージをライブで、さらに見逃し配信にも対応しています。また、各ステージのハイライト映像も無料で配信される予定です。ファンとしては見逃せない特典です。

さらに、特別キャンペーンとして、2025年6月23日から7月6日まで、月額1,000円(税込)で「ABEMA de J SPORTS」を利用できるチャンスも提供されます。これを機に、ぜひ多くの方にアクセスしてもらいたいです。

最後に



スポーツの名場面を逃すことなく、仲間と共に熱戦を楽しむためには「ABEMA de J SPORTS」が最適です。2025年7月、選手たちの熱き戦いをお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ABEMA ツール・ド・フランス 自転車ロードレース

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。