新しいアート体験
2025-10-07 15:04:15

東京ベイ潮見プリンスホテルで新たなアート体験「キットパスウィンドウアート」が始動

東京ベイ潮見プリンスホテルでの新たな試み



2025年9月15日、東京ベイ潮見プリンスホテル(東京都江東区)にて、プロアーティストが手掛ける新しいアート体験『キットパスウィンドウアート』が始まりました。この独自の試みは、ガラスウィンドウをキャンバスとして利用し、アートを通じて様々な人々をつなげることを目的としています。

インパクトあるロビーのデザイン


メインロビーでは、国内外から訪れるゲストたちがウィンドウアートに圧倒されています。このアートは、照明や窓の配置との相性を考慮して設計されており、視覚的に魅力的な体験を提供しています。特に、夜になると異なる雰囲気に変わる様子が楽しめるため、訪れるたびに新たな驚きがあります。

キットパスウィンドウアート

キットパスとは?


キットパスは、2005年から製造販売されている画材で、特殊な素材を使用していて、水で拭き取ることができるため、ガラス面に自由に絵を描くことが可能です。この製品は、小さなお子さまからプロのアーティストまで幅広く愛用されており、2013年からはすべての制作を「ハート」に転換したアーティスト西村公一さんが手掛けるアートが大きな注目を集めています。

2021年には、主成分を植物性のワックスにリニューアルし、安全性と使いやすさを向上させました。このようなこだわりが、アート制作の現場で高く評価されています。

アートの理念と共創モデル


日本理化学工業は、1935年以降、知的障がい者の雇用を優先しつつ「キットパス」の製造をしてきました。近年、商業施設やホテルにおける体験型アートコンテンツの需要が高まる中、ウィンドウアートを通じて地域や訪問者、企業との新しいつながりを提供することを目指しています。今後は商業施設や自治体とのコラボレーションを通じて、集客や空間の演出を行い、顧客参加型のイベントも展開していく計画です。

実施概要


期間と場所


  • - 会場: 東京ベイ潮見プリンスホテル(東京都江東区潮見2-8-16)
  • - 期間: 2025年9月15日〜2026年11月上旬(予定)
  • - 内容: キットパスを活用したライブペインティングや、窓ガラスに描かれるウィンドウアート展示。

このプロジェクトは、インバウンドを中心とした宿泊ゲストに特別な体験を提供し、地域の魅力を引き出すものです。今後も定期的に新たなアートの展開を予定しています。

来場者の声


多くのゲストから、「ダイナミックなアートに驚いた」「アートの力に圧倒された」といった感想が寄せられています。アートと環境が調和した空間で、訪れるたびに新しい発見があるこの取り組みをぜひ体験してみてください。

まとめ


キットパスウィンドウアートは、アートを通じて地域との絆を育て、訪れる人々に特別な体験を提供するプロジェクトです。アートがもたらす喜びと共感を感じながら、東京ベイ潮見プリンスホテルでの新しいアート体験に足を運んでみてはいかがでしょうか。季節に応じて大胆に変化するウィンドウアートを通じて、ここだけの特別な空間を楽しむことができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: アート キットパス 東京ベイ潮見ホテル

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。