データ基盤セミナー
2025-05-07 11:46:20

売上向上に役立つデータ基盤構築セミナーを開催!

売上を向上させるデータ基盤セミナーのご案内



迅速な意思決定のサポートに欠かせないデータ基盤の構築。これをテーマに、2025年5月21日(水)に行われるオンラインウェビナーのご紹介です。主催は、NTTドコモのグループ会社である株式会社DearOneと、IT企業の株式会社primeNumberとの共催によるもの。セミナーでは、売上向上につながるマーケティング施策の事例も多く紹介されます。

日程と概要


  • - タイトル:迅速な意思決定を支えるデータ基盤の作り方と売上を伸ばす施策事例
  • - 日時:2025年5月21日(水)12:00-13:00
  • - 会場:オンライン(参加後、視聴URLがメールで送付されます)

このセミナーは、以下のような課題を抱える方に特にお勧めです。

1. 自社のデータは増えてきたが、十分に活用できていない。
2. データの構築が特定の人に依存しており、他部署との連携が取れない。
3. DWHを利用したマーケティング施策の実際の事例が知りたい。

データの整備は、現在多くの企業が直面している重要な課題です。実際に、DWH(データウェアハウス)を整備している企業の中で、そのデータを十分に活用できているのはわずか数%。その理由の一つには、作業に必要な工数や人手不足、さらに特定の人に作業が集中してしまうという「人的課題」や「知識の課題」が挙げられます。

そこで、本ウェビナーでは、効果的にデータを利用し、マーケティング施策の効果を向上させるための具体的な方法について解説します。講師には、株式会社primeNumberの阿左美貴之氏と、株式会社DearOneの小林佑樹氏が登壇。彼らの豊富な経験をもとに、具体的な事例を交えた説明が行われます。

登壇者の紹介


  • - 阿左美 貴之(株式会社primeNumber)
カスタマーサクセス本部のシニアマネージャーとして、パートナー企業とともにデータの活用を推進。セールス経験を生かして、新たな価値を追求しています。

  • - 小林 佑樹(株式会社DearOne)
グロースマーケティング部門のリーダーとして、数多くの日本企業にデータ活用を提案してきた実績を持つ。データを通じて、マーケティング施策の成功を導く役割を担っています。

このウェビナーは、知識や情報を得るだけでなく、自社でのデータ活用の具体的なステップを描くための大変貴重な機会です。この機会に、ぜひご参加ください!

参加申し込みについて


参加は企業専用のメールアドレスにて受け付けています。同業者からの参加申し込みはお断りしているため、ご了承ください。また、視聴URLは、申し込み後に参加者へ送付される予定です。

詳細な申し込みやその他の情報は、以下のリンクからご確認ください。

セミナーお申し込みはこちら

このウェビナーを通じて、データを活用した新たなビジネスの可能性を感じていただけたら幸いです。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ウェビナー マーケティング データ基盤

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。