スカイツリーのハロウィン
2025-09-30 16:52:49

東京スカイツリータウンで楽しむハロウィンイベント2025の全貌

東京スカイツリータウンで楽しむハロウィンイベント2025の全貌



東京スカイツリータウン(R)では、2025年10月1日から31日まで、お子様から大人まで楽しめる多彩なハロウィンイベントが開催されます。今年もお楽しみ盛りだくさんの期間限定の催しが目白押しです!

ハロウィンの目玉イベント:ファミリーパレード


今年のハロウィンイベントの中心を担うのは、毎年好評の「ハロウィンファミリーパレード」です。10月25日(土)と26日(日)に実施され、参加者は仮装してソラマチひろばからスカイアリーナまでを行進します。このパレードでは、東京スカイツリー(R)公式キャラクター「ソラカラちゃん」との記念撮影も楽しめます。

お菓子をもらえるTRICK or TREAT フェア


小学生以下のお子様は、東京ソラマチと東京ミズマチで行われる「TRICK or TREAT フェア」に参加し、対象店舗のスタッフに声をかけることで、お菓子などのプレゼントがもらえる嬉しい企画もあります。また、パレードの日にはボディペイントファクトリーも登場し、ハロウィンをテーマにした可愛らしいデザインのボディペイントが楽しめます。

特別なハロウィンライティング


ハロウィン期間中、東京スカイツリーの特別ライティングも見逃せません。10月29日(水)から31日(金)には、「ムーンライト・ハロウィン」と「スマイルパンプキン」という2種類の特別ライティングが登場し、毎晩17:45から24:00まで点灯されます。幻想的な夜空の中、特別なライティングを見上げながら、ハロウィンの雰囲気を存分に楽しみましょう。

ホラー映画企画展も同時開催


さらに、特別イベントとして、『ホラーにふれる展-映画美術の世界-』も開催されます。これは映画美術やホラー映画の魅力を体験できる展覧会で、普段は触れることのない美術作品を間近で楽しめる貴重な機会です。

その他のハロウィンイベント


加えて、郵政博物館では『終末のワルキューレ』をテーマにした展示が行われ、アニメの制作資料やグッズを一堂に展示します。また、コニカミノルタプラネタリウムでは「ハロウィンウェルカムドーム」を上映し、星空の下でハロウィンの雰囲気が楽しめます。

「ちきゅうのにわ」では、幼児向けの工作ワークショップもあり、お菓子釣りやハロウィンの飾り作りができます。

参加方法と注意事項


パレードやスタンプラリーは、参加方法として仮装が必要です。開始時間前に指定の場所に集合し、参加できる旨をお伝えされる必要がありますので、事前に確認しておくことをお勧めします。雨天の場合、一部内容が変更される可能性があります。

東京スカイツリータウンでのハロウィンイベントは、家族や友人と一緒に楽しめるアクティビティが豊富に用意されています。この秋は、皆で集まって特別な思い出を作りましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 東京スカイツリー ハロウィン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。