TEDx Okayama University
2025-04-12 01:10:18

岡山大学で未来を拓くTEDx Okayama University 2025開催!

TEDx Okayama University 2025の魅力



2025年4月20日、岡山大学津島キャンパスにて「TEDx Okayama University」が開催されることが発表されました。これは、中国・四国地方の大学で初めてのTEDxイベントであり、地域の教育とイノベーションを促進する重要な機会です。主催は岡山大学のグローバル・ディスカバリー・プログラムに参加する学生たちから成る実行委員会です。

このイベントでは、岡山にゆかりのある7人の講演者に加え、昨年の予選を勝ち抜いた2名の学生スピーカーが登壇します。彼らはそれぞれの専門分野や経験を通じた独自の視点やアイデアを共有します。また、参加者はインタラクティブなセッションやネットワーキングを通じて、思想を刺激し合い、新たな発見を得ることができるでしょう。

イベント詳細



日時: 2025年4月20日(日)10:00~18:00
場所: 岡山大学創立五十周年記念館(岡山市北区津島中1-1-1)
プログラム:
  • - 10:00 受付開始
  • - 10:00 サイドイベント開始
  • - 10:30 ホールオープン
  • - 11:00 TEDxセッション開始
  • - 17:00~18:00 アフターパーティー

このスケジュールは変更する場合がありますので、参加予定の方は事前に公式サイトをチェックしてください。

講演者の顔ぶれ



登壇者には、岡山大学のジョン・ルチンスキー准教授や、岡山大学で学ぶ渡邊友萌さん、株式会社ベネッセホールディングスの福武英明さんなどが名を連ねています。彼らは、多様なバックグラウンドを持ちながら、教育やビジネス、社会貢献に関する貴重な知見を披露します。

参加方法



定員は100人で、先着順となりますので、参加希望の方はお早めに公式サイトから申し込みを済ませてください。参加費用は必要ですが、このイベントでの体験や学びは、参加する価値を十分に提供してくれるでしょう。

参加登録は、以下のリンクから行えます。
申し込み専用サイト

楽しみな取り組み



TEDx Okayama Universityは、ただのプレゼンテーションではなく、参加者同士が意見を交わし、学び合い、ネットワークを広げる場でもあります。スピーカーたちは多様な視点を持ち、聴衆との対話を重視したプログラムを展開します。これにより、参加者自身も新たなアイデアやインスピレーションを得ることが期待されます。

終わりに



多くの人々が集まるこの素晴らしい機会に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。岡山大学が提供するこのユニークなイベントは、地域の可能性を広げるだけでなく、それぞれの参加者にとっても価値ある体験となることでしょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 TEDx プレゼンテーション

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。