概要
2025年、日本国際博覧会・大阪・関西万博の企画展「エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]×芸術」において、ADKマーケティング・ソリューションズと理化学研究所数理創造研究センターが共同制作したサイエンスアート作品「Black Hole Recorder」が展示されます。このユニークな作品は、量子ブラックホール理論にインスパイアされた未来のデータストレージデバイスをテーマにしており、2025年8月14日から20日までの期間、来場者に新しい体験を提供します。
「Black Hole Recorder」とは
「Black Hole Recorder」は、人工的に圧縮されたブラックホールを利用し、膨大な情報を蓄積できるデバイスとして構想されています。そのサイズはわずか0.1mmで、月の質量に匹敵する物体を圧縮。理論的には、約10の52乗ギガバイトという膨大なデータ量を記録することができるとされています。この作品は、作品内での音の録音を通じて、未来の可能性を体験することができます。
展示概要
展示空間は薄暗く、いつでも音が録音される仕組みになっています。来場者が発する音も自動的に「Black Hole Recorder」に記録され、将来的には約1,500光年先のブラックホールに向けてその音が送信されることが目指されています。このような展示を通じて、量子力学やブラックホールにまつわる「情報パラドックス」を体験し、人類の声が宇宙の彼方に保存される未来に思いを馳せることができます。
「エンタングル・モーメント」とは
本企画展では、量子力学、海洋、宇宙という三つのテーマに基づいたアート作品が展示されます。科学技術と芸術が融合したこれらの作品は、私たちに新たな知覚をもたらし、未来の可能性を広げるものとなっています。来場者は多様な技術展示や解説映像、XR展示を通じて、最先端の科学研究の成果を目の当たりにすることができます。
このように、特に日本の大学や研究機関、企業が連携して行う展示は、参加者にとって目を見張る体験となるでしょう。科学者とアーティストが手を組むことで生まれる新しいアート表現は、単なる視覚の楽しみだけではなく、思考を刺激するものになるはずです。
開催情報
名称
- - エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]×芸術
開催場所
開催期間
- - 2025年8月14日(木) 13:00 ~ 20:00
- - 2025年8月15日(金) ~ 2025年8月19日(火) 10:00 ~ 20:00
- - 2025年8月20日(水) 10:00 ~ 18:00
今後の期待
ADKマーケティング・ソリューションズや理化学研究所の活動は、より多くの人々に科学の面白さや可能性を伝えるための重要な役割を果たしています。特に今回の展示は、新たな科学技術の面白さをアートを通じて体感し、未来の科学と想像力がどのように結びついているのかを見せてくれるものです。今から楽しみですね!