Weverseの新機能
2025-01-22 09:40:23

Weverse LIVEがリアルタイム字幕翻訳サービスをスタート!ファンの声を超える新機能

Weverse LIVEの新たな挑戦



グローバルなファンダムプラットフォームであるWeverse(ウィバース)が、ユーザーの期待に応えてついに「Weverse LIVE」のリアルタイム翻訳字幕サービスを開始しました。これによって、ライブ配信中に生成される字幕を各国語に翻訳し、ファンが言葉の壁を越えてコミュニケーションを楽しむことができるようになります。

Weverseとは?



Weverseは、K-POPだけでなく、日本のアーティストや欧米のアーティスト、俳優など、160組以上のアーティストが集まるプラットフォームです。245の国と地域にユーザーを持つこのサービスは、アーティストとファンがリアルタイムでつながれるイベントを提供しており、その中でも「Weverse LIVE」は特に注目されています。2022年7月のサービス開始以来、Weverse LIVEは累計で1万以上の配信を行い、再生回数は23億回を超えています。

リアルタイム翻訳字幕とは?



新たに追加されたリアルタイム翻訳字幕サービスにより、ライブストリーミング中の発話が瞬時に字幕として表示されます。これは有料のDigital Membershipの特典の一部として提供され、韓国語をはじめとした最大13の言語に翻訳されます。これにより、国境を越えて多くのファンが同時に同じ体験を共有し、よりインタラクティブな時間を過ごすことが可能になりました。

もたらされる新しい体験



この機能は、ライブ配信だけでなく見逃し配信にも適用されるため、ファンはいつでもどこでもアーティストのメッセージを理解し、共感することができます。「字幕自動生成」サービスの導入により、アーティストとファンの距離はさらに近づき、リアルタイムでのコミュニケーションがますます豊かになることが期待されています。

Digital Membershipの詳細



この便利なサービスを利用するためには、コミュニティごとのDigital Membershipに加入する必要があります。Digital MembershipはWeverseの無料機能に加え、多様な特典が用意されています。例えば、動画広告の非表示やVODのオフライン保存、特別機能の追加などが含まれています。具体的な利用方法については、Weverseのお知らせを参照してください。

期待の声



Weverse JapanのGMであるムン・ジス氏は、「この字幕サービスの開始は、日本のユーザーから多くの要望が寄せられていたものです。この機能を通じてアーティストやファンがリアルタイムで交流し、楽しめる機会が増えることを心から期待しています」と述べています。Weverseはこれからも、ユーザーからの声を基にサービスの向上に努め、多彩な機能を提供し続けるとのことです。

まとめ



Weverse LIVEのリアルタイム翻訳字幕サービスは、アーティストとファンのインタラクションをより豊かにし、言葉の壁を乗り越える力を与えます。ファンはこの新しい体験を通じて、より深くアーティストとの繋がりを感じられるでしょう。まさにファンダム文化の新たな進化を代表するサービスが始まったと言えるでしょう。パフォーマンスの感動を一緒に分かち合えるこの時代に、Weverseはさらなる進化を遂げることでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: K-POP アーティスト Weverse

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。