VTuber星祭レポート
2025-02-07 18:39:46

VTuberグループの豪華合同イベント『APPLAND New year fes. 星祭』が盛況に開催

豪華なVTuberイベント『APPLAND New year fes. 星祭』の開催レポート


近年、イベント業界で注目を集めるVTuberグループ「.LIVE」と「ぶいぱい」が、1月12日と13日に「APPLAND New year fes. 星祭」という合同イベントを開催しました。会場は「ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールA」。16名のメンバーが勢揃いし、二日間にわたる華やかなパフォーマンスにファンは心躍らせました。

1日目 特別な夜『宇宙ディスコ』の開幕


イベント初日の前夜祭では、メンバーがDJとなり「宇宙ディスコ」と名付けられたパーティーを実施。4つのデュオチームが観客を盛り上げるパフォーマンスを繰り広げました。バックダンサーとして「実写版ばあちゃる」も参加し、会場全体が熱気で包まれました。この夜のイベントは、ファンとの距離感を縮める特別な時間を提供しました。

2日目 メインイベント!星祭の興奮


続くメインイベント「星祭」では、昼公演と夜公演に分けて開催され、大注目のバトル形式の音楽ライブが行われました。電脳少女シロとばあちゃるがそれぞれチームを結成し、観客によるリアルタイム投票で勝敗が決まるという新しい試みが実施されました。ここでは、各チームが持ち歌を披露し、熱いパフォーマンスを展開。

昼公演の盛り上がり


昼公演のメインMCとして登場したばあちゃるは、軽快なトークを交えつつ星祭のルールを説明。観客と共に息を合わせる大声を出し、会場では盛り上がりが生まれました。

  • - 前半戦 では、シロチームが「甘噛あめ」「紅蓮罰まる」「十六夜ちはや」といったメンバーのメドレーで開幕。対するばあちゃるチームも負けじと観客を一体にさせるメドレーを披露しました。「応援・勇気」というテーマでのバトルでは、シロチームの軽快なダンスとコーラスが印象的でした。

さらに、「食べ物」「泣かせる」といった様々なテーマでパフォーマンスが展開され、観客の心を掴んでいきました。

夜公演のクライマックス


夜公演が始まると、メインMCの電脳少女シロが会場の雰囲気を和らげ、音楽ライブへの期待感が高まります。「アニソン」のテーマでのパフォーマンスから始まり、続いては様々なテーマが用意されました。

  • - 「冬」や「星に関連する歌」といったテーマで熱いパフォーマンスが続き、最後の勝敗結果が表示されるモニター前は緊張感に包まれました。結果的にはシロチームが勝利し、会場は歓喜の声で埋め尽くされました。

全体を通しての感想


この二日間にわたるイベント『APPLAND New year fes. 星祭』は、関係者やファン、クルーの一体感によって盛り上がり、無事に幕を閉じました。観客の皆さんは、彼らのライブパフォーマンスの熱気に圧倒され、日常を忘れる素晴らしいひとときを過ごしました。

今後もVTuberグループのイベントに期待が高まります。株式会社アップランドの今後の活動にもぜひ注目していきたいところです。

  • ---

開催概要


  • - 開催場所: ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールA
  • - 開催日程:
- 2025年1月12日(日) 宇宙ディスコ 開場 18:00 開演 19:00〜
- 2025年1月13日(月) APPLAND New year fes.星祭 第1部:開場12:30 開演13:30〜 第2部:開場18:00 開演19:00〜

この特別なイベントで多くのファンがVTuberの魅力を再確認したことでしょう。ぜひあなたも来年のイベントに参加して、その目でVTuberのパフォーマンスを体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: VTuber イベント アップランド

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。