TMJの保険業界サービス
2025-11-14 14:33:39

TMJが新たに保険業界向けサービスをスタート!効率化と業務改善を目指すサポート体制

セコムグループTMJの新しい挑戦



セコムグループのTMJが、保険業界に向けた新サービス『保険センター立上・運営サポートサービス』を2025年10月から提供開始することを発表しました。このサービスは、これまでのBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを保険業界向けに特化させた内容で、保険代理店のセンター設立から日々の運営までを一貫してサポートします。

サービスが生まれる背景



2025年に保険業法の改正が施行され、保険代理店には法令遵守責任者や苦情対応体制の整備が求められています。この変更により、大規模な代理店や兼業代理店は運営体制の整備に大きな負担を感じることとなり、特に法令対応と業務品質の確保が急務となっています。

TMJでは、こうした保険業界の課題を解決するために、センター運営のノウハウとデジタル技術の支援を組み合わせ、新たに特化型のサービスを開発することに至りました。

保険センター立上・運営サポートサービスの特徴



このサービスは、保険代理店に求められる体制整備や業務プロセスの見直しにしっかりと対応し、センターの設計から運用までを伴走型で支援します。TMJが長年にわたり培った豊富な経験と専門知識を活かし、特有の業務要件を満たす運営体制の構築を目指します。

1. 業界特化型の設計・運営支援


保険業界の特性を生かした柔軟な運営体制を整備し、複数の保険商品や会社に対応可能です。これにより、代理店は、より効率的な運営を実現することができます。

2. 最新技術とAIの活用


生成AIやデジタル技術を用いることで、業務の品質向上とコスト削減を両立可能です。また、24時間365日体制のサポートも提供するため、代理店様の業務が途切れることはありません。

3. TMJの拠点を活用した委託運営


既存の拠点を活用し、コスト効率的に運営しつつ、必要な人材やノウハウを提供します。また、内部監査や人材育成の業務も代行することで、代理店様の負担軽減を図ります。

4. 豊富な業務立上げ経験とナレッジ提供


新しい業務でも標準化・運用を支援し、業界のBPO実績を活かして専門的なサポートを行います。

将来的な展望



保険業界は、法改正や顧客のニーズが多様化する中、より高度な運営体制が求められています。TMJは、総合BPOベンダーとしての強みを活かし、保険代理店様の自立した運営体制の構築を支援し、業界全体の顧客体験(CX)とデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進にも貢献していく所存です。

TMJの金融業界における実績



TMJは、損害保険業務に特化した豊富な運営実績を持ち、年間25件以上の新センターや業務立上げを実施しています。現在、生命保険や損害保険領域で220以上の業務を運営しており、自動車保険カスタマーセンターの新規開設や再構築に向けた支援も行っています。長年培った経験をもとに、保険業界の効率化と顧客体験の向上に貢献しています。

TMJの会社概要



TMJは1992年の設立以来、多種多様なクライアントのコールセンターを設計・運営し、調査・分析や人材派遣などのサービスを提供しています。2017年にはセコムの100%子会社となり、より安定したネットワークを活かして顧客ビジネスの成功をサポートしています。

サービス詳細はこちら


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: TMJ DX支援 保険業界

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。