モルフォの展示会情報
2025-05-09 10:32:33

モルフォが「人とくるまのテクノロジー展2025」にオンライン出展!

モルフォが「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展



株式会社モルフォは、2025年5月14日から6月4日までの期間、オンラインで「人とくるまのテクノロジー展2025 ONLINE STAGE 1」に出展します。このイベントは、自動車やモビリティ関連の最新技術が集まる展示会として知られており、モルフォの提供するAI技術を駆使したソリューションも注目を集めています。

車載カメラ技術の革新



今回の展示では、モルフォが開発した「Morpho Visual Calibrator™」や「Morpho Distance Scanner™」などの革新的な技術が紹介されます。

  • - Morpho Visual Calibrator™
この技術は、走行中に撮影したカメラ画像を利用して、カメラとセンサーの位置関係をリアルタイムに推定します。これにより、従来の製造環境でのキャリブレーション作業が大幅に簡素化され、コスト削減が実現します。特に、車両のキャリブレーションに必要な設備投資を削減できる点が大きな魅力です。

  • - Morpho Distance Scanner™
この製品は、RGBカメラで撮影した画像から対象物との距離を推定する技術です。追加のハードウェアを必要とせず、既存の車載カメラを活用できるため、多くの企業にとって導入のハードルが低くなっています。

AI動画要約技術



さらに、モルフォは「Morpho Video Summary™」という技術も発表します。この技術は、ドライブレコーダーの映像をAIを使って要約し、ユーザーのニーズに合わせた重要なシーンのみを抽出することが可能です。これにより、膨大な映像データから必要な情報を迅速に取得できるようになります。

出展の目的



モルフォは、車載およびモビリティ分野を戦略的事業領域と考え、10年以上にわたりAI技術の研究開発を続けてきました。この展示会においては、5月21日から23日の「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」への出展に先立ち、オンラインで新製品やAIソリューションを紹介して、業界関係者や一般の方々に情報提供を行います。

イベント概要



  • - 会期: 2025年5月14日(水)から6月4日(水)まで
  • - 入場料: 無料(事前登録が必要)

入場方法については、公式ウェブサイトでの発表がありますので、興味のある方はぜひチェックしてください。この機会を通じて、自動車やモビリティに関する最新のAI技術について深く知ることができるでしょう。

モルフォについて



モルフォは、東京・千代田区に本社を置く、画像処理およびAI技術の研究開発型企業です。グローバルに展開するソフトウェア事業では、スマートフォンや自動車、産業IoTなどの分野で高度な画像処理技術やAI技術を提供しています。詳しい情報は公式ウェブサイトでご覧いただけます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: AI技術 自動車 モルフォ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。