冬のハリポタ体験
2025-09-30 15:27:04

冬を彩る!ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 新たな企画とアイテムに注目

夢の魔法の世界が冬にやってくる!



冬といえば、寒い季節にぴったりの楽しみが豊富ですが、今年の冬は特に『ハリー・ポッター』ファンには見逃せないイベントがあります。ワーナー ブラザース スタジオツアー東京では、2025年11月8日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで、昨年も好評だったクリスマスシーズン限定の特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」が戻ってきます。

特別な冬の体験



このイベントは、映画『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の制作の舞台裏を体験しながら、冬の特別な装飾が施された場所を巡ることができる貴重な機会です。特に、色とりどりのオーナメントやキャンドルで装飾された大広間は、幻想的な雰囲気に彩られ、訪れる人々を夢の世界へと誘います。雪化粧が施されたホグワーツ城の模型や、プロジェクションマッピングを駆使した演出も見逃せません!

新登場の「ぬくぬくヘドウィグ」コレクション



さらに、冬の楽しみはこれだけではありません。10月1日(水)からスタジオツアー東京およびハリー・ポッター ショップでは、ハリーの相棒であるヘドウィグをモチーフにした「ぬくぬくヘドウィグ」コレクションが売り出されます。フード付きブランケットやあったかソックスなど、おうちで暖かく過ごすためのアイテムが勢揃い。このコレクションは、特にクリスマスを意識したデザインで、お部屋に魔法を加えること間違いなしです。特にヘドウィグのぬいぐるみやホグワーツ入学許可証ブランケットなどは、ファンにとってたまらない逸品になるでしょう。

人気のガイドツアーを特別版として提供



また、スタジオツアー東京では、専属スタッフが同行する「ガイドツアー」が「ホグワーツ・イン・ザ・スノー特別版」として、特に冬に合わせた内容で提供されます。このツアーではクリスマスの装飾が施されたセットや、普段は見ることができない貴重な小道具を観賞しながら、映画制作の背景や冬のシーンについて詳細に学ぶことができます。定員が少ないため、チケットは早めに手に入れることをお勧めします。

具体的な商品とツアーの詳細



「ぬくぬくヘドウィグ」コレクションに含まれる商品の一部を紹介します:
  • - ヘドウィグスランケット(8,000円):頭からかぶれるフード付きブランケット。
  • - ニフラー ブランケットパーカー(7,300円):可愛いニフラーのデザインのブランケットパーカー。
  • - ヘドウィグ ウォーミーズ®(3,200円):電子レンジで温められるあったかぬいぐるみ。

ガイドツアーの詳細は、公式ウェブサイトで確認できます。チケットは10月6日から販売スタートし、事前予約が必要です。

まとめ



冬の暖かな雰囲気と、魔法の世界が体験できるこの特別なイベントで、心温まるひとときを過ごしてみませんか?スタジオツアー東京でしか味わえない体験が待っています。このチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: ハリー・ポッター スタジオツアー ホグワーツ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。