代官山のicciが導く結婚指輪選びの新トレンドとは?
代官山に位置する手作り婚約指輪・結婚指輪専門店、icci代官山が2025年6月に実施した来店者調査結果が発表されました。この調査により、顧客がどのように指輪選びを行っているのか、またその背景にはどのようなトレンドがあるのかが明らかとなっています。
1. 婚約指輪の特徴
調査から得られたデータによれば、婚約指輪に関して最も支持を集めたポイントは「シンプルで清楚なデザイン」であり、38%がこのスタイルを選択。次いで「普段使いできる」デザインが25%と続きました。これらのデータには、「日常に溶け込む美しさ」が求められているということが反映されています。特別な瞬間だけでなく、日常生活の中でも身に着けられるデザインが人気を集めているのです。結婚指輪と重ね付けしやすいデザインも選ばれる傾向にあり、ファッション性も意識されています。
2. 結婚指輪の傾向
結婚指輪に関しても、同様にシンプルで清楚なデザインが最も人気で38%の支持を得ています。着け心地に関して重視する顧客は29%に上り、長時間の着用を可能にするデザインが求められています。ダイヤモンドやユニークなオリジナルデザインが気になる人もいる中で、主流は“日常に寄り添う上質さ”であることが明らかです。
3. 指輪の素材選び
指輪の素材に関する調査では、圧倒的に「プラチナ」が人気で50%がこの選択を支持しています。プラチナの上品さと変色しにくい特性が評価されている一方で、イエローゴールドとシャンパンゴールドも各19%の支持を得ています。これにより、個性を重視したいという顧客の意識も見えてきます。
4. 来店理由と体験重視
icci代官山に来店した理由として最も多いのは「手づくりできる」という点で、56%がこの要因で訪れています。その他にも、「おしゃれなイメージ」が17%という結果に表れています。この場所で指輪を選ぶことは、指輪そのものだけでなく、その制作過程の思い出を重視する傾向が強まっていることも反映されています。
5. 指輪制作での店選び
指輪制作で最も重視されている要素は「手づくり」で44%を占め、次いで「オーダーメイド」(13%)や「雰囲気」(13%)が続きます。こうしたデータは、購入体験そのものが重要視されていることを示しています。
6. 指輪選びの意識
指輪選びでの最重要ポイントは「自分(ふたり)らしさ」で39%がこのスタンスを選択しました。独自のオリジナリティや思い出を重視するこのトレンドは、未来の結婚指輪選びに重要な要素となっていることが分かります。品質と価格のバランスや、特別感を感じられることも考慮されています。これからの指輪選びは、ただの物ではなく、ストーリーを共に刻む”特別な存在”として捉えられているのです。
この調査結果は、若いカップルにとって指輪選びがどれほど感情的なプロセスであるかを物語っています。代官山のicciでは、ふたりだけの特別な体験ができる場所として、これからも注目され続けるでしょう。