VOKE-1グランプリ
2025-11-04 16:47:18

VTuberファン必見!第1回VOKE-1グランプリへの参加方法と魅力を解説

VTuberファン必見!第1回VOKE-1グランプリへの参加方法と魅力を解説



東京都新宿区に本社を置く株式会社Live2Dが贈る、オンライン動画エディター「nizima ACTION!!」が主催するVTuber大喜利イベント「VOKE-1グランプリ」。2025年11月4日(火)から始まるこのイベントは、VTuberファンやクリエイター必見の楽しみが詰まっています。

VOKE-1グランプリとは?


「VOKE-1」は、VTuber(V)、大喜利(O)、回答(K)博覧会(Expo)の頭文字を取った名前です。参加者は毎月提示されるテーマに基づいて、自らのアニメーションやテキストを使い、ボケの回答を動画で投稿します。これにより、ユーザー同士が楽しさを共有する参加型のイベントとなっています。

グランプリ決定生配信では、その月の応募作品の中から入選作品を発表し、最も面白いと思われる作品をグランプリ、さらにその次に優れた作品を準グランプリとして選出します。受賞すると、各賞に応じてAmazonギフト券が贈られるので、クリエイティブなアイデアを求める人には魅力的です。

参加方法について


イベント期間は2025年11月4日(火)から11月24日(月・祝)の23:59まで。参加は非常にシンプルで、以下のステップで完了します:
1. nizima ACTION!!でテーマを選ぶ。
2. モデルとテキストを用意し、エクスポートする。
3. X(旧Twitter)で、ハッシュタグ「#VOKE1グランプリ」と「#nizimaACTION」を付けて投稿する。

参加するテーマは2つあり、
  • - あなたが考える「怖すぎるVTuber!初配信の第一声とは?」
  • - 「遅刻してきたVTuberの嘘すぎる言い訳とは?」
どちらか一方のみ、または両方への参加も自由です。

生配信の詳細


グランプリ決定生配信は、2025年11月28日(金)17:00から始まります。この放送では、VTuberコメンテーターの歌衣メイカさん天開司さんが投稿されたボケを分析しながら、笑いを提供し、審査にも関与します。司会はnizima ACTION!!の公式キャラクターである動狼アクトが務め、視聴者を楽しませる演出が期待されています。

受賞者への賞品


グランプリには30,000円分、準グランプリには10,000円分のAmazonギフト券が贈られます。この機会に、自らのセンスを活かして大喜利にチャレンジしてみませんか?

公式情報


詳細な情報は、公式サイトやnizimaのYouTubeチャンネルで随時更新されています。また、無償提供中の「nizima ACTION!!」を使って、動画作成を楽しむこともできます。ファン同士で盛り上がるこのイベントに参加し、お友達と一緒に笑いを共有しましょう。

引き続き、VTuber界隈の新しい動きを見逃さず、あなたの反応を楽しみにしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Live2D グランプリ VTuber大喜利

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。