徳島で80年代ジャパニーズポップスを楽しむ特別な一夜
2025年3月15日、徳島県鳴門市にある大塚国際美術館で、「楽演祭EXTRA」第3弾となる特別ライブイベントが開催されます。このイベントでは、韓国人プロデューサーでありDJのNight Tempoと、デビュー40周年を迎える歌手の菊池桃子がコラボし、80年代ジャパニーズポップスをテーマにしたパフォーマンスが展開されます。
大塚国際美術館の魅力
大塚国際美術館は、世界中の名画を陶板で再現した唯一無二の美術館です。特に注目を集めているのが、ミケランジェロが手がけた「システィーナ・ホール」です。この場所でのライブは、音楽とアートが融合した特別な体験を提供します。
楽演祭EXTRAの内容
このイベントは、KADOKAWAと音楽業界のプロモーターが協力して開催するもので、音楽やアートを通じた教育的要素も含まれています。トークショーではNight Tempoが音楽評論家と対談し、音楽や徳島の街について語ります。特に昨今のシティポップブームを反映させたDJセットや、菊池桃子とのスペシャルライブも待ち構えています。
特別な出演者たち
Night Tempoは、80年代の日本の音楽を現代的に再解釈するアーティストとして知られています。彼は竹内まりやの「プラスティック・ラブ」を手掛け、多くの若者に影響を与えています。菊池桃子もまた、アイドルとして輝かしい歴史を持ち、彼女の音楽は世代を超えて愛されています。
夜が楽しみ!
両者のコラボレーションは、どのような音楽的化学反応を引き起こすのか、期待が膨らみます。大塚国際美術館という特別な空間で、彼らのパフォーマンスを体験できるのは貴重な機会です。
詳細なイベント情報
- - タイトル: 楽演祭EXTRA別冊カドカワ × 大塚国際美術館 × A.C.P.C.MOMOKO TEMPONight Tempo meets 菊池桃子
- - 開催日時: 2025年3月15日(土)開場18:00、開演18:30
- - 会場: 徳島県鳴門市の大塚国際美術館システィーナ・ホール
チケットは2025年2月1日よりセブンチケットにて先着順で販売され、価格は5,000円。600名限定のオールスタンディングの整理番号付き入館券です。
このイベントは、ただのコンサートではなく、音楽を通じて感動と学びを得られるエンタメ体験。皆さんの参加を心からお待ちしています!