マネーのカラクリ特集
2025-06-05 13:42:34

ラジオNIKKEI『マネーのカラクリ』6月のゲストに遠藤浩司氏が登場します!

ラジオNIKKEI『マネーのカラクリ』6月の特別ゲスト



オトバンクが運営する日本の代表的なオーディオブックプラットフォーム「audiobook.jp」は、多彩なコンテンツを提供しています。その一環として、ラジオNIKKEIと共同で響き渡る音声コンテンツ「マネーのカラクリ」を放送中です。番組のパーソナリティは、オトバンクの代表取締役会長である上田渉氏。毎週、新たなビジネスパーソンや専門家を迎え、視聴者に役立つヒントや知識を届けています。

今月の特別なゲストとして、株式会社ツムラのCHRO(人材・人事責任者)である遠藤浩司氏が登場します。その放送は6月の第1週から始まり、全4回にわたってお送りします。放送日は毎週金曜日の7:30から。それでは、彼のご紹介をしましょう。

遠藤浩司氏のプロフィール


株式会社ツムラに入社した遠藤氏は、医薬情報専任スタッフとしてキャリアをスタートさせました。徐々に学術企画や製品戦略など多岐にわたる部門で経験を積み、2023年にはツムラアカデミー室へと異動。その後、企業文化の醸成と経営人財の育成に取り組んでいます。企業の理念経営の重要性が広く認識されつつありますが、実践においては課題が残る中、ツムラの取り組みは注目の的です。

彼が所属する株式会社ツムラは、主に漢方製剤を手掛ける国内市場のリーダーです。今回は、同社が取り組む「対話型の理念浸透施策」や、「漢方薬的組織」を目指す企業文化の形成について、直接お話を伺う予定です。遠藤氏は理念経営を通じて企業の強化を図る意義についても触れることでしょう。これにより、視聴者は彼の経験から多くのインスピレーションを得られるはずです。

放送概要


番組名:「ラジオNIKKEI『マネーのカラクリ』」
放送時間:毎週金曜日 7:30~7:45
再放送:毎週水曜日 12:15~12:30
視聴方法:ラジオNIKKEI第1、radiko、Apple Podcasts、Spotify
放送開始日:6月6日(金)

リスニングのススメ


「マネーのカラクリ」は、単なる情報提供ではなく、ビジネスに役立つ具体的なヒントや思考を促す対話が魅力です。遠藤氏をゲストに迎える特集では、彼の実体験に基づいた話が中心になるため、経営者やこれから人材を育成したいと考えるビジネスパーソンには特にエッセンスが詰まった内容となるでしょう。

番組の詳細は、ラジオNIKKEIの公式ホームページや、radikoアプリから確認できます。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

この機会に、音声メディアの魅力に触れつつ、ビジネスに生かせる新たな知識を手に入れましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: オトバンク マネーのカラクリ ツムラ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。