深夜の新たなトークバラエティ『TOKYO SPEAKEASY』
TOKYO FMとJFNで放送されている深夜のトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』は、毎週月曜から木曜の25:00から26:00まで、リスナーを楽しませています。ある日、聞いてみれば、台本なしのガチトークが展開されるという、まるで非日常的な体験に満ち溢れた時間が、リスナーの好奇心を刺激します。
この秋、11月の放送には、極楽とんぼの山本圭壱さんと品川庄司の庄司智春さんが10日(月)に登場。11日(火)には、著名な脚本家、演出家であり女優でもある岸本鮎佳さんと、シンガーソングライターのヒグチアイさんが一晩のステージを共有します。そして12日(水)には、松尾貴史さんと木村祐一さん、さらに13日(木)ではココリコの遠藤章造さんとマッコイ斉藤さんがそれぞれのトークを繰り広げます。
それぞれのゲストがこれまでの経験や面白エピソードを持ち寄り、聞く側としては予想外の展開に引き込まれてしまうこと間違いなしです。この番組は、禁酒法の時代のアメリカに存在した秘密のバー「スピークイージー」を舞台にした架空のバースペースをイメージしています。都会の片隅にある小さな本屋の裏にひっそりと存在する、その場所を訪れるゲストたちは、他では話せない本音トークを交わします。
この自由な雰囲気から生まれるトークの魅力は、リスナーにとって新鮮な体験を提供してくれます。番組が放送された後は、1週間限定でradikoタイムフリーでも聴取が可能ですので、放送を聞き逃してしまった方も安心して楽しむことができます。
『TOKYO SPEAKEASY』の監修を務めるのは、プロデューサーとして名を馳せる秋元康。彼の独自の視点が加わることで、より深みのあるトークを楽しむことができます。この深夜の特別な時間を、豪華なゲストたちと共にワクワクしながら過ごすのは、きっと特別な体験になることでしょう。
リスナーを魅了するこの番組は、新たなトークバラエティの形を提示しています。もしまだ聴いたことがない方は、是非一度耳を傾けてみてください。思わぬ話題や展開に、心が躍ることでしょう。放送後のトークパートは、以下のリンクからも聴取が可能なので、何度でも楽しむことができます。
リスナーの皆さん、この深夜トーク番組で、あなたの夜を彩ってみませんか?自分だけの特別な時間を、『TOKYO SPEAKEASY』と共に過ごしてみてください。