久末航の凱旋リサイタルが福岡で開催
2025年、久末航が世界三大コンクールの一つである「エリザベート王妃国際音楽コンクール」で日本人史上最高の成績となる2位を受賞したことが大いに話題となりました。彼の素晴らしい演奏が世界中で注目され、プロフェッショナルな音楽家としての地位を確立しました。そして、その成果を祝う特別なリサイタルが、2026年6月10日(水)に福岡シンフォニーホールで行われることになりました。
このリサイタルでは、久末航の音楽的な魅力を存分に味わえるプログラムが用意されています。プログラムには、ラヴェルの「高雅で感傷的なワルツ」や、ベートーヴェンの「ピアノ・ソナタ第23番『熱情』」、さらにはフランクの「前奏曲、コラールとフーガ ロ短調」、そしてバルトークの「3つのブルレスク 作品8C」が含まれており、クラシック音楽ファンにとって見逃せない内容となっています。さらに、曲目や曲順は変更がある場合もあるとのことなので、今後の発表に注目です。
コンクールでの演奏は、世界中に同時ライブ配信されたため、久末航のピアノの響きが多くのリスナーの心を捉えました。彼の演奏は、力強さと繊細さを兼ね備えたもので、多くの人々に感動を与えています。このリサイタルでの演奏も、彼の個性的なスタイルがたっぷりと表現されることでしょう。
開催概要
リサイタルの詳細は以下の通りです:
- 開場:18:20
- 開演:19:00
- - 場所:福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡)
- - 主催:西日本新聞社、RKB毎日放送、西日本新聞イベントサービス
- - お問い合わせ:エムアンドエム 092-751-8257(平日10:00-18:00)
- - チケット情報:チケットの一般発売は後日発表される予定です。
久末航は、これまで多くの国際音楽コンクールでの受賞歴があり、特に2017年のミュンヘン国際音楽コンクールでの第3位及び委嘱作品特別賞、リヨン国際ピアノコンクールでの第1位や聴衆賞など、数々の名誉を手にしています。また、彼は「ザ・リサイタル」と名付けられたCDをリリースし、音楽雑誌「レコード芸術」で特選盤に選ばれるなど、音楽業界でも高く評価されています。
彼の研鑽の背景には、フライブルク音楽大学やパリ国立高等音楽院、ベルリン芸術大学での学びがあり、その実績には度々際立った成績での修了が含まれています。これまで共演したオーケストラも一流で、バイエルン放送交響楽団や東京都交響楽団など、素晴らしい音楽体験を提供しています。
久末航の福岡でのリサイタルは、音楽ファンにとって特別なひとときとなるでしょう。彼の演奏を直接体感できるこの機会をお見逃しなく!ぜひ会場でその迫力ある演奏を楽しんでください。