SDVが切り開く未来
2025-08-20 17:41:44

自動車業界の未来を切り拓くSDVセミナーを開催します

自動車業界の未来を探るSDVセミナー



2025年9月24日(水)、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社自動車セクター担当の村上裕一氏を講師に迎え、「SDV(Software Defined Vehicle)がもたらす5つのインパクト」というテーマでセミナーを実施します。この講演は、自動車業界が今まさに迎えている100年に一度の大変革期を深く理解するための貴重な機会です。

SDVとは何か



SDVは、「Software Defined Vehicle」の略称であり、テクノロジーの進化により自動車産業がどのように変わりつつあるのかを象徴する概念です。最近では、SDVという言葉が流行し、多くの人々に認識されていますが、その実態はどのようなものでしょうか。村上氏の講演では、SDVを通じて見ることができるデジタルトランスフォーメーション(DX)の真髄に迫り、自動車メーカーが作り出す「クルマ」の価値がどのように変化しているのかを考察します。

セミナーの内容



今回のセミナーでは、以下のような6つのテーマで自動車業界の変革を掘り下げていきます。

1. 使われ方の変化 - 新たに形成されるユーザーの価値観
2. 作る物(クルマ)の変化 - クルマ自体のソフト化やデジタル化
3. 作り方の変化 - ソフトウェアベースの車両開発の潮流
4. サプライチェーンの変化 - ソフト化・デジタル化がもたらすキーデバイスの進化
5. 事業性の変化 - モノ売りからコト売りへのビジネスモデル転換
6. 質疑応答と名刺交換 - 参加者同士の意見交換

参加方法



セミナーは、会場受講とオンラインのライブ配信の2つの方法で参加可能です。会場は、東京都港区西新橋に位置するSSKセミナールームで、午後4時から6時までの開催となります。また、ライブ配信を利用すれば、遠方にいる方でも気軽に参加できます。さらに、アーカイブ配信もあり、2週間は好きな時に再視聴が可能です。

SSKについて



新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年に設立された法人向けのビジネスセミナーを年間約500回提供する専門機関です。業界の先端情報をリアルタイムで届け、事業機会の創出に寄与することを目指しています。SSKは、セミナー事業を基盤とし、マーケティング情報やテクノロジー情報の提供、講師派遣など多岐にわたるサービスを展開しています。

お問い合わせ



セミナーに関する詳細や申込については、以下の連絡先までお気軽にお尋ねください。
  • - Email: [email protected]
  • - 電話: 03-5532-8850
  • - 住所: 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

自動車業界の未来を共に考えるこの機会をお見逃しなく!



画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー デロイト SDV

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。