音声認識AIの未来を探る「ITトレンドEXPO2025 Spring」
音声認識技術の進化が私たちの日常を変えつつある中、audioコーパス株式会社が2025年3月5日から7日に開催されるオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Spring」に出展します。この展示会はIT業界の最大級イベントであり、特に音声データやデータアノテーションに関連した情報が提供される場です。
開催概要
開催日は2025年の3月5日(水)から7日(金)。会場はオンラインで、事前に登録が必要です。興味のある方は下記のURLから無料で登録できます。登録を済ませた方には先着1万名様にAmazonギフトカード500円分がプレゼントされますので、この機会をお見逃しなく!
登録はこちら
audioコーパスの提供する価値
audioコーパス株式会社は、音声認識AIの開発に欠かせない高品質な音声データを製作・販売する専門会社です。音声認識技術が正確に機能するためには、良質な学習データが不可欠です。具体的には、業界特化型の音声データや正確に書き起こされたテキストデータが求められます。私たちの提供するデータセットは、数百時間を超え、その後も多数の新たなデータセットがリリースされる計画があります。
音声認識の精度を向上させるためには、学習で使用するデータの質が重要です。そのため、ミスが起きやすい「表記のゆらぎ」やその他の要素にも配慮されたデータが必要とされるのです。audioコーパスは、こうしたニーズに応えるため、データ製作を行い、提供しております。
ブースでのサプライズ
展示会では、音声認識開発に役立つ情報や新たなデータセットの紹介はもちろん、ブースに立ち寄った方への素敵なプレゼントも準備しています。ぜひお越しいただき、音声認識AI開発における新たな知識とネットワークを広げる機会にしてください。
入場には、必ず事前の登録(無料)が必要ですので、下記のURLからお早めに登録を済ませてください。貴社の音声認識開発にとって、今後の展望を切り開く貴重な場になるでしょう。
参加登録はこちら
audioコーパス株式会社について
音声データの市場は非常に厳しく、権利フリーの発話データはほとんど存在しません。様々な理由から、個人の声は著作権や個人情報として保護されており、その獲得には時間と手間がかかるのが現状です。これにより、システム開発者としては自前で音声データを調達し、書き起こしを行う必要があります。
audioコーパスは、こうした課題を解決するために発話データの専門製作所として位置付けられ、音声データのニーズ調査を行い、正確で高品質なデータセットを提供しています。これからの音声認識技術に対する期待と情熱を抱え、業界の発展に寄与するため、私たちは邁進してまいります。
企業概要
- - 代表者:森井直哉
- - 所在地:東京都豊島区西池袋2-37-4 IKE・Biz 4F
- - 事業内容:アノテーションデータ製作及び販売、請負作成、作成支援
- - 企業サイト:audioコーパス公式サイト
- - サービス一覧:提供サービス
音声認識の未来を共に切り開きましょう!