HTT兄妹が東京都庁に登場!
東京都では、持続可能な社会を目指すための取り組みが進められています。その一環として、脱炭素社会を実現するための「HTTキャンペーン」が今年も開催され、特に注目を集めているのが、7月1日に行われたプロジェクションマッピングのイベントです。このイベントでは、キャンペーンのキャラクターであるHTT兄妹が登場し、魅力的な映像が東京都庁舎に投影されました。
雷雨にも負けず、プロジェクションマッピングが実施!
イベント当日は、悪天候に見舞われ、一時観客は避難を余儀なくされるというハプニングが起こりました。しかし、雨の中でも人々はイベントを心待ちにしていました。小雨の中、予定を短縮しつつも祭典が開始され、参加者たちはHTT兄妹の素晴らしい映像を楽しむことができました。
豪華ゲストと共にHTTアクションを広める
イベントには、小池百合子東京都知事をはじめ、俳優の堀越麗禾さんとお笑いコンビのチョコレートプラネットも登場。彼らは都庁舎に特別に制作された新たなテレビCMを観賞しました。堀越さんは、「こんな大きな都庁でCMを見ることができて本当に嬉しい」と感激の様子を見せ、一方でチョコレートプラネットの長田さんはその迫力に驚きを隠せませんでした。松尾さんは、「都庁に投影されていて、とても楽しい」とコメントし、その熱気を伝えました。
脱炭素化に向けたメッセージ
イベントの締めくくりには、小池知事が挨拶を行い、参加した皆さんに感謝を表明。その後、HTTキャンペーンの目的について詳しく説明しました。「HTTは脱炭素化を進める東京都の取り組みで、電力を『へらす』『つくる』『ためる』という3つのアクションが基本です」とし、日常生活の中に新しいエネルギー技術を取り入れるよう呼びかけました。
都庁プロジェクションマッピングとHTT
東京都庁舎は、最大の建築物におけるプロジェクションマッピングとしてギネス世界記録に認定されています。このプロジェクションマッピングは、再生可能エネルギーを100%使用しており、環境への配慮がなされています。今回のイベントを通じて、参加者に楽しく自然環境保護について考えてもらうことが狙いです。
堀越麗禾さんとチョコレートプラネットが演じるHTT兄妹は、CMを通じて家庭でもできる「HTTアクション」を紹介しています。見逃した方は、ぜひとも公式サイトや動画をチェックし、脱炭素社会の実現に向けてアクションを起こしてみてください。
最後に
HTTキャンペーンでの活動を通じて、自らの生活にどのように新たなエコ活動を取り入れられるか考えてみる良い機会です。皆さんもこの夏、HTTアクションを実践し、持続可能な未来のために行動を起こしてみませんか?公式サイトも是非ご覧ください。
公式サイトはこちら