Z世代の定着率向上セミナー
今、企業で若手社員の定着率向上が求められています。特にZ世代と呼ばれる世代は、その多様な価値観や働き方に適応できていない企業が多く、離職率が高いという現状があります。これに対処するために、一般社団法人日本経営協会が開催する無料オンラインセミナー「Z世代の採用&定着率UP!2025年の【エンゲージメント】は3つの【推し】で上げる!」が注目されています。このセミナーでは、エンゲージメントを向上させるための具体的な方法について学ぶことができます。
セミナーの魅力とは
若手社員が求める「推し」が何かを理解することが、企業の定着率を高める鍵です。「推し」とは、従業員が自ら進んで支援・応援したい存在や環境を指します。セミナーでは、エンゲージメントを構成する3つの「推し」を詳しく解説します。
1.
推せる仕事:働く意義ややりがいを感じることができる仕事であること。
2.
推せる仲間:信頼できる上司、同僚、後輩といった関係性の構築。
3.
推せる会社:自身が所属している会社に対する誇りを変えられる存在。
これらの要素を社員が自覚することで、エンゲージメントが自然と高まるのです。
エンゲージメント向上のメカニズム
このセミナーでは、心理学の観点からエンゲージメントと推しのメカニズムを解説します。また推しとしてのエンゲージメントが、どのようにモチベーション向上につながるのか具体的な事例も交えて紹介します。さらに、エンゲージメントを高めるための具体的な施策や手法もお話しする予定です。
セミナー開催概要
開催日時:2025年5月27日(火)13:30~15:00
開催形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
詳細・申し込みは
こちら
講師の紹介
セミナーの講師は、花咲ともみ氏です。彼女はメンタルトレーナーとして、数多くの企業や個人に対するセラピーおよびメンタルサポートを行ってきた、経験豊富なプロフェッショナルです。彼女の豊富な知識と経験に触れる貴重な機会です。
お問い合わせ
セミナーに関する問い合わせは、一般社団法人日本経営協会北海道本部までご連絡ください。具体的な連絡先は以下の通りです。メール: hkd@noma.or.jp、電話: 011-241-7500
日本経営協会について
一般社団法人日本経営協会は、1949年に設立以来、経営の近代化と効率化を主な目的とした啓発・普及活動を行ってきました。現代社会の変化に対応するため、様々な分野でのイノベーションを推進しています。公式サイトは
こちらです。
このセミナーは、Z世代の悩みを解消し、自社のエンゲージメントを高めるための第一歩となることでしょう。ぜひ、参加してみてはいかがでしょうか。