eXtremeRate、次世代ゲーム機用アクセサリーが続々登場!
2025年9月25日から28日にかけて開催される「東京ゲームショウ2025」にて、ゲーム関連のカスタマイズパーツを展開するeXtremeRateが出展します。場所は幕張メッセのホール9-C10。今回の展示では、次世代機に対応した革新的な製品たちが披露されるとあって、ゲームファンの期待が高まっています。
新たな可能性を秘めたNintendo Switch 2用交換シェル
まず注目すべきは、Nintendo Switch 2用の交換シェルです。これまでの交換シェルとは一線を画し、純正品に近い精密設計が施されています。さらに、Joy-Conスライドやドック接続に完全に対応しており、使い勝手も良好です。カラーパターンや質感のバリエーションが豊富で、個性を演出できるポイントが魅力です。また、特に2Dゲームや格闘ゲームを愛する方に向けて、専用の十字キー搭載バージョンも用意されているため、多様なプレイスタイルに応じた選択が可能です。
PS5ユーザー必見!「BEYOND」背面ボタンキット
次に紹介するのは、PlayStation 5 DualSense Edgeに対応した「BEYOND」背面ボタンリマップキットです。この製品は、ユーザーが操作性を向上させるための強力なツールとなります。4つの背面パドルは、ユーザーの要求に応じて8種類のプロファイルを切り替え可能。さらに、OLED画面が搭載されているため、設定が非常に容易です。最大15ボタンまでの入力を割り当てることができ、純正のトリガーストップ機能もそのまま維持されています。自社開発の金型による滑り止めグリップは、操作ミスを防ぐための嬉しい配慮です。
コンパクトに進化した「SPARK」背面ボタンキット
もう一つの注目製品は、「SPARK」と名付けられたPS5 DualSense対応の背面ボタンリマップキットです。この製品は、コンパクトな4パドル設計が特徴で、OLED画面により設定が簡単に行えます。8種類のプロファイルにも対応し、こちらも最大15ボタンの割り当てが可能です。デュアルカット式トリガートラベル制御やマイクロスイッチの搭載により、より繊細かつ安定した操作感が実現されています。
実機体験と各種展示
これらの新製品は、幕張メッセのホール9-C10にて実機での体験ができます。また、取材やレビューサンプルのリクエストがある方は、指定の連絡先までお気軽にお問い合わせください。新しいゲーム体験を提供するこれらの製品と共に、次世代のゲームの可能性を探ってみてはいかがでしょうか。
公式サイトとSNSのチェックをお忘れなく
eXtremeRateの最新情報は、公式サイトおよび各SNSアカウントからも確認可能です。特に、InstagramやYouTubeなどでは製品の実際の使用シーンやカスタマイズ方法が紹介されており、ファンとしては見逃せないコンテンツです。
※本記事に記載された製品名や会社名は各社の商標または登録商標です。eXtremeRateは記載された商標権者とは関係ありません。