平成の香り漂うドッキリ企画、令和で新たな挑戦
テレビ大阪から新しいバラエティ番組が登場します!その名も「どっきり㊙ツアー」。この企画では、平成時代の体を張った企画を令和の時代に再現し、野武士系の漫才コンビが挑戦します。若干のアレンジがありますが、平成の活気やパワーを感じる内容です。特に、ツートライブと豪快キャプテンの二組がメインで、1回目は「茹でダコ」が落下する衝撃的なシーンから始まります。
番組初回は、リアクションから始まる
3月24日(月)の深夜1時10分から放送される第1回では、収録現場に呼び寄せられた芸人たちがそれぞれ受付をする最中、突然上から落ちてきた茹でダコに驚愕します。ここで見られる彼らのリアクションは、視聴者も笑わずにはいられないもの。オーバーなリアクションで笑いを取るだけでなく、次々と襲いかかるドッキリをいかにリカバリーするかがカギとなります。
現代に受け継がれるリアルなドッキリ
その後、出演者たちはいくつもの仕掛けに直面します。例えば、白い煙が出る箱からは食べたくなるようなシュークリームが登場。平成では一つにはからしが入っていたが、令和の時代では食材を無駄にするわけにはいかず、全てがカスタードクリーム。タコの一件に続き、野武士系の芸人たちは自己流のリアクションやツッコミでこの状況を切り抜けていきます。
罰ゲームも用意された過酷な挑戦
そして、こんにちは!現代社会のコンプライアンスを意識したプチドッキリも加わり、ツートライブのたかのりがリカバリーに苦戦する姿が。また、相方の周平魂が平成の香り漂うリアクションを披露する様子もお見逃しなく。
さらに、スタジオには後輩芸人の欄々・萌々も参加し、さまざまな企画に絡んでくることでしょう。
変わることなく体を張る芸人たち
番組の中では、最もリカバリーができなかったメンバーが、和やかな雰囲気の中でもテレビ大阪伝統の罰ゲームを受けるのも見どころ。令和の時代にふさわしい体を張る芸人たちの姿に注目です。
次週の内容も見逃せない
そして第2回は3月31日(月)深夜1時から放送。こちらでは、平成時代に人気を博した自腹競馬企画が展開されますが、現代のニーズに合わせた形で、悪化している環境問題にも対応。園田競馬場まで歩きながらゴミを拾い、その成果で軍資金を集めるという新たな試みが行われます。
このように、懐かしさと最新の試みが融合した「どっきり㊙ツアー」。野武士系漫才コンビの活躍にご期待ください!