来日!チェコ少女合唱団
2025-08-20 14:28:41

国際的に評価されるチェコ少女合唱団《イトロ》が来日!心温まる音楽のひとときをお届け

国際的に評価されるチェコ少女合唱団《イトロ》が2年ぶりに来日



国際コンクールでの36度の栄光を誇る、チェコ少女合唱団《イトロ》がこの秋、日本のファンに再会します。本公演『チェコ少女合唱団《イトロ》ボヘミアから舞い降りる天使の歌声』は、2025年10月21日(火)に東京都千代田区の日経ホールにて開催されます。この特別なステージでは、観客の心を打つ新世界の名曲や、日本の伝統的な歌が披露されます。

チケット情報



現在、チケットはカンフェティで発売中です。詳細な購入方法については、公式ウェブサイトを確認してください。興味がある方はお早めにお買い求めください!

公式ホームページ: 日経 ART

合唱団《イトロ》とは?



チェコ少女合唱団《イトロ》は、1973年に設立されて以来、国際的な合唱音楽の舞台で数々の栄光を手にしてきた伝説的な合唱団です。約350名の学生から選ばれた30名のみが舞台に立つことができ、その歌声は「世界最高の少女合唱団」と名高いものとなっています。

特に、アメリカでの評価は群を抜いており、音楽構築の能力が「すべての合唱団の歌唱様式を変えた」と称賛されています。これまでに2900回を超えるコンサートを行い、欧米各国で高い評価を受けています。

プログラムの特長



今回の公演では、ドヴォルザークの「新世界より」やスメタナの「モルダウ」といったチェコの名曲、さらには日本の歌も数多く参照されます。ノン・ビブラートでの透明感のある歌声を持つ少女たちが奏でる音楽は、聴く人々に至福のひとときを提供します。

指揮者と演奏者



本公演では、イジー・スコパル博士が指揮を務めます。彼は、音楽心理学や少年合唱の身体のメソッドに関する著書を持ち、合唱指導の世界で真のリーダーとして知られています。さらに、ピアノにはマルティン・ドロッパが参加し、高い演奏技術で合唱団を支えます。彼は若干の年齢ながら、すでに数多くの国際コンクールで受賞歴を持つ才能溢れるピアニストです。

公演概要



概要


  • - 公演日時: 2025年10月21日 (火)18:00 開場 / 18:30 開演(上演時間:約2時間)
  • - 会場: 日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7)
  • - チケット料金: 一般 4,000円(全席指定・税込)
  • - 主催: 日本経済新聞社
  • - 協賛: ファンケル

観客の心を打つ素晴らしい楽曲と、感動的なパフォーマンスが待っています。この機会をお見逃しなく、皆様のご来場を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: チェコ少女合唱団 イトロ ボヘミア

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。