オーディオの楽しみ広がる
2025-04-11 19:34:22

オーディオ趣味者必見!Discordのfinal Audio Serverがオープン

Discordでオーディオを楽しむ「final Audio Server」オープン



株式会社finalが新たにオープンした「final Audio Server」は、オーディオファンにとっての新しいコミュニケーションの場です。

「final」は神奈川県川崎市に本社を構え、日本国内のオーディオ製品メーカーとして知られています。特に、ハイエンドなイヤホンやヘッドホンの優れたクオリティで評価されており、ユーザーに最高の音楽体験を提供することを使命としています。これまで、同社は「イヤホン組立体験」やDIYイヤホン「MAKE」、「MAKER’S」コミュニティ、さらにオーディオイベント「REB fes」など、多角的なアプローチでオーディオの楽しみを広げてきました。

新たな交流の場としての魅力


2025年4月11日(金)から正式に始まった「final Audio Server」では、様々なオーディオ機器についての情報交換や手軽な雑談が楽しめます。参加者は、自分の好きな製品や新しい技術について意見を交わし、疑問を解決することができるのです。特に注目すべきは、公式製品の情報のみならず、他メーカーのイヤホンやヘッドホン、デジタルオーディオプレーヤー(DAP)についても話題にできる点です。

公式Discordサーバー内では、テキストチャンネルを通じて手軽に話をすることができるほか、フォーラムチャンネルでは特定のトピックについてじっくりとディスカッションを重ねられます。また、ボイスチャット機能を使えば、リアルタイムでの音声通話やビデオ通話も可能で、より深いコミュニケーションが楽しめます。

参加方法とキャンペーン


「final Audio Server」への参加は非常に簡単です。まず、Discordのアカウントを作成し、招待リンクを通じてサーバーに入るだけで、誰でもすぐにオーディオに関する話題を楽しむことができます。また、サーバー内では定期的に特別企画や先行情報も発信され、参加者はXP(経験値)を獲得し、そのレベルに応じてユニークなコンテンツを利用できるようになります。

さらに、オープンを記念したキャンペーンも注目です。finalの有線イヤホン「A5000」と、REBブランドの未発売モデル「PROTO 01」を抽選でプレゼントする企画が開催されます。参加方法は公式Twitterでのフォローやリポスト、Instagramでのいいねなど、簡単なステップで応募できます。応募期間は2025年4月11日から4月26日までとなっており、多くの声援が期待されます。

まとめ


「final Audio Server」は、オーディオを愛する人々が集い、情報を交換するための画期的なプラットフォームです。まだ参加していない方は、ぜひこの機会に仲間とともに、音楽やオーディオの魅力を再発見してみませんか? 参加を心よりお待ちしております!

公式HPやSNSで最新情報をチェックしながら、あなた自身の音楽体験をさらに深めていきましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: イヤホン final A5000

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。