町山耕太郎の個展
2025-08-25 16:38:47

町山耕太郎の個展「やまと すぴりっつ」、代官山で色彩豊かな世界を体験

代官山 蔦屋書店にて町山耕太郎の個展「やまと すぴりっつ」開催



代官山 蔦屋書店では、2025年9月3日(水)から9月18日(木)の間、鮮やかな色彩でフラットな世界を描く画家、町山耕太郎の個展「やまと すぴりっつ」が開催されます。彼の絵画は、風景を極限まで単純化し、色と形の純粋な世界を探求しています。赤ん坊が見る世界のような非立体的な視覚を表現し、観る者を引き込む彼の作品は、国や文化を超えて多くの人々に愛されています。

個展の見どころ



今回の個展は、「やまと すぴりっつ」というタイトルのもと、地域の風景や文化にインスパイアを受けた作品が展示されます。特に注目したいのは、富山湾や立山連峰に影響を受けた「Everlasting/ ずっと」、立山黒部アルペンルートの紅葉をテーマにした「Toward Renewal/ つぎへ」など、町山が描く日本の心が感じられる作品です。そのほかにも、「Commencement/ はじまり」や「Little by little/ すこしづつ」といった作品も展示予定です。

会場となる2Fシェアラウンジでは、町山の絵画とコラボレーションした富山発のプレミアム日本酒「后」が販売される予定で、これも見逃せません。今回の日本酒各シリーズは、アートと融合した特別なパッケージとして提供され、飲むだけでなく、視覚的な楽しみも加わります。

町山耕太郎について



町山耕太郎は千葉県出身の画家で、アパレル企業でのデザイン職を経て、絵の道を選びました。彼は独自の視点で物事を捉え、色や形だけで構成された作品を通じて、鑑賞者の記憶や感情を呼び起こすことをテーマにしています。町山の作品は、シンプルながらも深いメッセージを持っており、優れた表現力で多くの人々を魅了しています。

展示概要



  • - 展示名称: 町山耕太郎個展「やまと すぴりっつ」
  • - 開催期間: 2025年9月3日(水)〜 9月18日(木)
  • - 開館時間: 9:00〜22:00(店舗の営業時間に準ずる)
  • - 開催場所: 代官山 蔦屋書店 3号館 2F シェアラウンジおよび1号館1Fレジ前
  • - 主催: SOMSOC GALLERY / 代官山 蔦屋書店

また、キュレーターの宮崎壮玄氏が展覧会に込めた思いも響きます。彼は、町山の作品に日本の心とも言える「Yamato Damashii」のエッセンスが注がれ、豊かな文化を世界に発信することを目指しています。

アートの力を実感しよう



「やまと すぴりっつ」はただの展覧会ではありません。色彩や形に込められた意味を体感し、アートとともに日本酒の文化を味わう、二重の楽しみを提供します。この特別なイベントは、代官山の文化的な雰囲気の中で一体感を感じさせるでしょう。ぜひこの機会に、町山耕太郎の独特な視覚世界に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: 個展 代官山 町山耕太郎

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。