全国展開スタート
2025-11-05 09:58:26

新感覚!レシートで推しを応援する「かみ推しレシート」が全国展開

新感覚の推し活、「かみ推しレシート」が全国展開



ファンが心から応援するアーティストやアイドルの誕生日や記念日を祝う新しい形として、"かみ推しレシート"がついに全国11エリアでそのサービスを開始します。2025年11月4日から実施されるこのサービスは、ファンにとってリアルな日常の中で"推し"を応援できるユニークな体験を提供します。

かみ推しレシートとは?



このサービスでは、ファンは自分が応援するアーティストやアイドルの誕生日を特別に演出することができ、その内容がレシートに“推し広告®”として掲載されます。他のファンとのつながりやコミュニケーションを深める機会にもなります。初めての推し活体験をこのレシートで手にすることができるというのは、まさに革新的です。

これまで関西地方を中心に展開していたこのサービスですが、今回の全国的な展開により、北海道から九州までの各地域で利用可能になります。

SNSで盛り上がる出来事



特に大きな話題となったのが、BTSのジョングクのお誕生日を祝う“かみ推しレシート”の事例です。2025年9月には、スーパーマルハチ全26店舗でこの企画が実施され、なんと4,200名が来店しました。SNSでの事前告知は18万件を超える閲覧数を記録し、ファン同士の交流も活発化。推しを祝う文化がリアルな生活の中でどんどん育まれています。

実施エリアと条件



全国展開される「かみ推しレシート」は、以下の11エリアで実施されます。
  • - 北海道
  • - 東北
  • - 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉など)
  • - 中部
  • - 近畿
  • - 中四国
  • - 九州

各エリアごとに5店舗が対象となり、応募期限や実施内容に関する詳細は公式サイトで確認することができます。

広告掲載の流れ



利用を希望するファンは、センイルJAPANを通じて申し込みが必要です。申し込み後は、希望エリア内の店舗にて広告が確定され、その後事前に指定した広告素材を提交する流れとなっています。これにより、ファンは実際のレシートを通じて推しを感じることができるのです。

まとめ



「かみ推しレシート」は、推しを応援する新しい手段です。自分の支援を形にして、推しの記念日を特別なものにすることができます。公式サイトやSNSを通じてさらなる情報をチェックし、全国的に広がるこの面白い体験を2025年11月からぜひ楽しんでください。そして、あなたの大切な推しを特別な形でお祝いし、一緒に推し活をより楽しいものにしていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 推し広告 センイルJAPAN かみ推しレシート

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。