Paleduskファンクラブ
2025-10-08 14:06:24

新世代バンドPaleduskのファンクラブ「PALE GARDEN」始動!受けられる特典紹介

新たなステージへ!Paleduskファンクラブ「PALE GARDEN」オープン



2025年10月8日(水)、新世代の重要バンド「Paledusk」が、オフィシャルファンクラブ『PALE GARDEN』をついにスタートさせました。エンターテインメントの新たな形を提供する株式会社Kultureが運営するこのファンクラブでは、ファンへの特別なサービスとしてさまざまなコンテンツが用意されています。

会員になると得られる特典


『PALE GARDEN』の会員になると、月額550円(税込)で多様な特典が受けられます。
  • - チケット先行受付: ファンクラブ限定でチケットの先行販売が行われます。
  • - 会員限定イベント: 不定期に開催されるイベントに参加するチャンスが得られます。
  • - 公演収録への参加: TV番組観覧やライブ公演の収録に抽選で応募可能。
  • - メールニュース配信: 最新情報をしっかりキャッチできます。
  • - デジタルコンテンツ: メンバーのブログや動画コンテンツが楽しめます。
  • - 生配信: 会員だけが視聴できる生配信企画も。
  • - 会員専用グッズ販売: ファンクラブ限定のアイテムも不定期に登場。

公式サイトでは、これらの特典を詳しく紹介していますので、ぜひアクセスしてみてください:PALE GARDEN公式サイト

Paleduskとはどんなバンド?


福岡出身の4人組バンドPaledusk。メンバーはVo.KAITO、Gt.DAIDAI、Gt.TSUBASA、Dr.BOBの4名。彼らは2020年にオーストラリアの「Grayscale Records」と契約し、以降もEU・UKやアメリカのレーベルと連携を深め、多くの海外フェスにも参加。近年では、その目を見張るサウンドとパフォーマンスで注目を集めています。

特に、Gt.DAIDAIは楽曲クリエイティブにおいて国内外からの関心が高く、BRING ME THE HORIZONのアルバムでのプロデュースや、ONE OK ROCKとのコラボなど、多くの名立たるアーティストとの共演を実現しています。

さらに、2025年にメジャーデビューを果たし、TVアニメ『ガチアクタ』のオープニング主題歌「HUGs」のリリースが待たれています。また、11月26日には彼らのインディーズデビューから初のアルバム「PALEDUSK」のリリースも決定しており、これからの展開が目が離せません。

Kultureの役割


ファンクラブ『PALE GARDEN』の運営には、株式会社Kultureが関与しています。彼らのミッションは「テクノロジーを、エンターテインメントのエンジンに」という理念のもと、SNS運用やデジタル施策を通じてPaleduskをサポートしています。KultureはAIやブロックチェーン技術を駆使した新しいエンタメサービスの開発を行い、より多くのファンが参加しやすい環境を提供することを目指しています。

今後のPaleduskやファンクラブ『PALE GARDEN』の動向にぜひ注目してください。会員となり、最高のコンテンツを体験しましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Paledusk Kulture PALE GARDEN

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。