音楽で国境を越える「BOSSA AOYAMA 2025」
2025年11月1日(土)、東京・青山で待望の音楽イベント「BOSSA AOYAMA 2025」が開催されます。無料で楽しめるこのイベントは、日伯国交樹立130周年という特別な年に、2年ぶりに実施されるものです。会場は、 南青山の「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」と「STELLAR WORKS Restaurant & Bar」という、2つの新しいスポットにて行われます。
イベントの歴史と目的
「BOSSA AOYAMA」は、2008年に始まった地域イベントであり、当初は日伯交流移住100周年とボサノヴァ誕生50周年を祝うものでした。以来、地域の商店会やブラジル大使館、企業、NPOなどが協力し、青山で暮らす人々にとっての音楽のるつぼとなりました。今年は特に、文化と音楽を通じて日伯両国の絆を深めることが目的です。
開催概要
- - 日程: 2025年11月1日(土)12:00〜19:00
- - 会場:
- SHARE GREEN MINAMI AOYAMA
- STELLAR WORKS Restaurant & Bar
- - 入場料: 無料
- - 出演者: 宮野寛子 feat. 中村善郎、鈴木広志、コモブチキイチロウ、Saigenji、MARIANA、naomi & goroなど
- - 主催: BOSSA AOYAMA実行委員会/駐日ブラジル大使館
- - 協賛: きらぼし銀行
- - 公式サイト: BOSSA AOYAMA
今年のテーマ「HELLO again!」
「BOSSA AOYAMA 2025」のテーマは「HELLO again!」。このイベントでは、お馴染みのアーティストたちが青山の秋にボサノヴァの音色を響かせます。南米音楽をベースにした多様な音楽を織り交ぜ、リスナーを楽しませてくれることでしょう。
ピアニスト・宮野寛子は、ボサノヴァの第一人者である中村善郎を迎え、特別なカルテットを結成。このカルテットは、静謐で深みのある表現を体現し、新たな音楽の楽しさをリスナーに提供します。
一方、SaigenjiやMARIANA、naomi & goroといったアーティストも参加し、バラエティ豊かなパフォーマンスが予定されています。それぞれの独特な音楽スタイルは、聴衆を引き込み、心を豊かにしてくれることでしょう。
会場の魅力
SHARE GREEN MINAMI AOYAMA
メイン会場となる「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」は、約10,000㎡に及ぶ広大な敷地に位置し、緑に囲まれた開放的な空間です。ロースターカフェやグリーンショップが集い、ライブは室内イベントスペース「WAREHOUSE VENUE」で行います。高い天井と広々としたスペースが特徴で、当日は窓を開放し、自然の風を感じながらリラックスした時間を楽しめます。
STELLAR WORKS Restaurant & Bar
もう1つの会場、「STELLAR WORKS Restaurant & Bar」では、美味しい料理とボサノヴァのライブが同時に楽しめます。洗練されたデザインの空間で、シェフが作る地中海料理を味わうことができ、特にテラス席からはライブを聴きながらの食事も可能です。また、フィンガーフードや限定ランチボックスの提供もあり、気軽に立ち寄れます。
結び
「BOSSA AOYAMA 2025」は、ただの音楽イベントではなく、音楽を通じて日伯文化の交流を深める場です。ぜひ多くの方にこの秋のひとときを楽しんでいただきたいと思います。心地よいボサノヴァの音色に包まれ、特別な感動を体験してみてはいかがでしょうか。参加は無料。皆様のご来場をお待ちしております。