デビュー4周年を祝う「秘密結社holoX」と『ホロライブごろごろマウンテンDX』
2025年12月18日、人気VTuberグループ「秘密結社holoX」とのコラボレーションが実現した3Dアクションゲーム『ホロライブごろごろマウンテンDX』が発売されます。この作品は、ホロライブ所属のVTuber「宝鐘マリン」さんをモチーフにした、賑やかなごろごろアクションが楽しめるゲームです。
本作ではプレイヤーが宝鐘海賊団の一員となり、マリン船長が集めた様々なお宝を転がしながら成長させ、島の頂上を目指します。転がりすぎてハプニングが起こるなど、ユーモラスな遊びが詰まった体験が待っています。
「秘密結社holoX」コラボステージの内容
秘密結社holoXのデビュー4周年を記念して、本作には特別なコラボステージが追加されます。このステージは12月18日のNintendo Switch版に先行収録され、後にSteam版でもDLCとして配信予定です。また、コラボステージには『スキデカ!~スキはデカく回顧録?』『Private EyeZ』などの楽曲が流れるスペシャル仕様になっています。
コラボステージは全6つ用意されており、ファンキャラクターの「ホロクサー」を入手するチャンスもあります。プレイヤーは秘密結社の一員となり、世界を征服するためにお宝を集め、挑戦を進めていきます。
楽しみなゲーム要素と新しい体験
『ホロライブごろごろマウンテンDX』は、遊びやすさが大幅に向上し、さらなるボリュームが追加されています。多言語対応(日本語、英語、中国語)で、多くのプレイヤーが楽しめるよう工夫されています。
スリリングなゲームプレイだけでなく、VTuberの世界観を基にしたmanyコラボ要素が詰め込まれており、ファンにとってはたまらない内容になっています。また、グラフィックやキャラクターのデザインにもこだわりが見られ、プレイヤーたちの期待に応える作品として仕上がっています。
株式会社ビサイドとB-SiDEの役割
本作は、東京都立川市に本社を置く株式会社ビサイドが展開するインディーゲームプロジェクト「B-SiDE」からリリースされます。ビサイドは1999年に設立されたゲーム制作会社で、幅広いゲームプラットフォームに対応した製品を開発しています。特に、「どこでもいっしょ」シリーズなど、ユニークなキャラクターを生み出すスキルに定評があります。
B-SiDEは、スタッフの情熱が込められたインディータイトルを提供し、音楽や魅力的な内容が詰まったプロジェクトを展開しています。
期待に満ちたリリースに向けて
この冬、VTuberファンやゲーム愛好者にとって、『ホロライブごろごろマウンテンDX』の発売は見逃せないイベントとなるでしょう。新しい冒険が待ち受ける中、ぜひリリース日を楽しみにお待ちください。