カルーゾとVBCの世界
2025-02-05 13:56:19

銀座・和光で楽しむカルーゾとVBCが贈る特別なインスタレーション

銀座・和光で開催される「CARUSO×VITALE BARBERIS CANONICO」



銀座のランドマーク、和光で待望の特別インスタレーションが開催されます。2月20日から26日までの期間、地階アーツアンドカルチャーでは、イタリアの著名ブランド「カルーゾ」と、360年以上の歴史を誇るファブリックの名門「ヴィターレ・バルベリス・カノニコ(VBC)」がコラボした展示が行われます。本イベントは、日本初となる特別な機会です。

カルーゾの魅力



1958年に設立されたカルーゾは、ナポリ出身のテーラー、ラファエル・カルーゾによって創業されました。彼の手による伝統的なテーラリング技術と最先端の機械を駆使した作品は、エレガントさとクオリティの高い仕上がりを誇ります。特に、代表作の「アイーダ」は、フル毛芯仕立てによるクラシックなテーラリング技術を基にしつつ、現代的なデザインを融合させています。さらに、最新モデルの「ゼロ」は、そのユニークなシルエットで新しいトレンドを創り出し、注目を集めています。

VBCの伝統と革新



一方で、ヴィターレ・バルベリス・カノニコは1663年に創業し、13世代にわたって権威あるテキスタイルの製造を続けています。そのテキスタイルの品質は、多くの世界的なブランドから評価され、今もなお進化を続けています。特に環境に配慮した生産技術にこだわっており、サステナビリティを重視したプロセスが高く評価されています。

インスタレーションの見どころ



本インスタレーションでは「時が紡ぐ生地」をテーマに、数世代にわたるアーカイブを日本や和光と結びつけながら、過去と現在のファッションの繋がりを探ります。来場者は、伝統と革新の狭間で、歴史的なテキスタイルを通じた視覚的な旅を体験できることでしょう。

さらに、会期中の2月23日(日)には、クリエイティブディレクターの栗野宏文氏をメインに、特別ゲストとしてカルーゾとVBCのCEOが参加するトークショーが行われます。トークショーの後には、ファッションのスタイリングに関する相談会も予定されており、お客様一人一人に合った生地の提案やフィッティングが行われる貴重な機会となっています。(トークショーは完全予約制、相談会は予約優先)

和光アーツアンドカルチャーの役割



和光のアーツアンドカルチャーは、単なるショッピングの場ではなく、伝統的な技術や文化、アートを体感できる場所として、地域に根ざした活動を展開しています。今回のインスタレーションもその一環で、日本の工芸やアートを広く紹介し、訪れる人々との交流を深めることを目指しています。

ご興味のある方、ファッションに情熱を燃やす方、ぜひこの機会に和光へ足を運び、カルーゾとVBCの世界を堪能してください。お問い合せは本店地階03-3562-2111まで。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀座 カルーゾ VBC

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。