SELECTOが進化!
2025-09-02 10:38:35

業者選定代行サービスSELECTOが新たにポータルサイトに進化!開発会社探しがもっとスムーズに

SELECTOがポータルサイトへと進化!



株式会社セルバが提供する業者選定代行サービス「SELECTO」が、このたび新たにシステム開発およびWEB制作会社を探すためのポータルサイトとして生まれ変わりました。これまでの情報発信から、発注者が求める開発会社を効率的に見つけ出すことができる機能が強化され、ユーザーにとって使い勝手の良いサービスが実現されています。

「SELECTO」とは何か?



SELECTOは、主にシステム開発やWEB制作、IT製品の導入を検討している企業に向けて、信頼できる開発会社やWEB制作会社を無料で紹介するサービスです。設立から20年以上、2,000件以上の相談実績を誇るセルバのノウハウを基に、発注企業と開発会社のマッチングを支援してきました。これにより、発注者はビジネスのニーズにピッタリ合った会社を見つけることができるのです。

リニューアルの背景と目的



以前のSELECTOでは、発注者の失敗を減少させるための情報を中心に提供してきましたが、実際に適したパートナーを確認するためには、別途リサーチが必要とされていました。これにより比較に時間を要し、「記事を読んでもなかなか決まらない」という声も多く寄せられました。今回のリニューアルでは、ただ「選び方を知る」だけでなく、「実際に開発会社を探す」というプロセスをワンストップで提供することを目指しました。

充実した機能



会社データベースの拡充



新しいSELECTOでは、システム開発会社やWEB制作会社の情報をさらに豊富に掲載。会社の概要や実績、得意な分野まで詳細に確認することができます。

高度な検索機能



地域や業務内容、得意とする開発言語、さらには予算まで、多角的な条件での検索が可能になったため、ユーザーは自分のニーズに合った会社をより迅速に見つけ出すことができます。

比較の利便性向上



これまでは、希望に合う企業が見つからなかった場合、別途他の情報を探す必要がありましたが、リニューアル後はすべてSELECTO内で完結。複数社を容易に比較することができるため、ミスマッチを防ぎ、安心して依頼先を検討することができます。

利用者のメリット



SELECTOが提供する新しいサービスは、発注者にとって多くのメリットをもたらします。効率的に条件に合う会社を発見し、時間をかけずに複数社を比較することで、理想的な開発パートナーとのマッチングが実現します。これにより、発注初心者でも安心して仕事を依頼できる環境が整っています。

代表者からのコメント



株式会社セルバの代表取締役中山健氏は、「これまでSELECTOは発注に関する情報発信に注力してきましたが、今回のリニューアルで業者を探せるポータルサイトとして進化しました。これにより、利用者は学んだ知識をすぐに実践に繋げられるようになり、システム開発やWEB制作の発注体験がよりスムーズに行えるようになると思います」と述べています。

今後の展望



SELECTOはさらに進化を続ける予定で、IT製品の検索機能や資料ダウンロード機能、さらにはAIによる最速マッチングサービスの導入も計画中です。これにより、発注企業と開発パートナーの最適なマッチングを今後も追求し、IT業界全体の発展に貢献していくことが目標です。

企業概要



株式会社セルバは、大阪市と東京都を拠点に、WEBシステムの受託開発やWEBサイトの企画、さらには補助金の申請サポートなどを手掛けています。最近ではHR分野での事業展開にも注力しており、求人サイトの開発や運営を行っています。代表者は中山健氏で、2003年からのスタート以来、多くの企業に信頼され続けています。公式サイトは こちら から访问できます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: システム開発 Web制作 SELECTO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。