GMO SONIC 2026
2025-11-14 13:01:10

話題の音楽フェス「GMO SONIC 2026」に期待が高まる!新たに発表された豪華アーティスト陣

音楽フェス「GMO SONIC 2026」が幕張メッセで開催!



2026年1月17日と18日の2日間、幕張メッセで行われる大型音楽フェスティバル「GMO SONIC 2026」の詳細が発表され、期待が高まっています。主催は、GMOインターネットグループとクリエイティブマンプロダクション。特に注目されるのは、初出演のアーティストたちです。

初出演アーティストが目白押し



今回の第3弾ラインナップでは、アメリカのHiphopシーンで存在感を示すGLORILLAをはじめ、エモーショナルなサウンドが特徴のŁaszewo、更にLicaxxx、Nakajin、新しい学校のリーダーズなど、多彩なジャンルからのアーティストが揃いました。特にGLORILLAは、全米で3曲が同時にBillboard HOT 100のTop40入りを果たしており、その勢いはとどまるところを知りません。日本のイベントには初出演で、そのパフォーマンスに期待が寄せられています。

GMO SONICの魅力とは



「GMO SONIC」は、日本国内外のアーティストが一堂に会する音楽祭で、特にダンスミュージックシーンに強い影響力を持つイベントです。毎年多くの観客を魅了し、文化とエンターテインメントが交差する美しい空間が創り出されます。2023年に始まり、今回で4回目となるこのフェスが、いかに日本の音楽シーンに貢献し続けているかは計り知れません。

チケット情報



チケットは、席種ごとに異なる価格設定がされており、PLATINUM STANDINGの2日通し券は50,000円(税込)、GA(ALL STANDING)の2日通し券は30,000円(税込)。チケット購入は18歳以上限定となっており、注目のアーティストに直接会うチャンスを逃さないように、早めの購入をお勧めします。また、PLATINUMSTANDING特典も充実しており、専用のViewing Areaやラウンジ、グッズ売場のファストレーン、ウェルカムドリンクなど、特別な体験ができるのも魅力の一つです。

まとめ



音楽ファンにとって、この「GMO SONIC 2026」は見逃せないイベントです。新たに発表されたアーティストの出演に、今後の追加発表も含めて、多くの期待が寄せられています。是非、公式サイトやSNSで最新情報をチェックし、準備を万端に整えて、幕張メッセで素晴らしい音楽体験を満喫してください。日程は、2026年1月17日(土)・18日(日)です。詳細は公式サイト(GMO SONIC公式サイト)をご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: JO1 GMO SONIC GLORILLA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。