タワーレコード渋谷に新たな音楽の風が吹く
2025年からスタートする新しい音楽プロジェクト『香港音市』が、タワーレコード渋谷店に登場します。このプロジェクトの目玉は、香港で活動するアーティストの魅力を多くの人に届けることです。特設コーナー『香港音市』が7階に登場し、香港アーティストたちのCDなど、多様な音楽を体験できる機会を提供します。
『香港音市』特設コーナーの魅力
香港における音楽シーンは、時代やジャンルを超えて進化を続けています。本プロジェクトは、そんな香港音楽の新たな魅力を日本に紹介するもの。タワーレコード渋谷店7階には、香港のアーティストによるフィジカル作品をたっぷり揃え、訪れる人々に豊かな音楽体験を提供します。
無料ライブで香港アーティストに触れる
プロジェクトの始まりを祝して、特別なイベントも予定されています。2025年4月26日(土)15:00から、タワーレコード渋谷店5階のイベントスペースで、香港の人気シンガーソングライターKendy Suenによるアコースティックライブが行われます。
Kendy Suenの魅力とは
Kendy Suenは、香港を代表するシンガーソングライターで、音楽とアートを融合させた多彩な活動を展開しています。彼女の音楽はユーザー参加型で、自作品に対していつも新しい挑戦をしています。特に日本語を取り入れた楽曲には注目が集まっており、国際的に評価されているアーティストです。
今回のライブでは、日本で活躍する作曲家、波多野裕介とのデュオによるパフォーマンスが行われ、香港と日本の音楽的なコラボレーションを楽しむことができます。日本語と広東語が絡み合う音楽体験は、聴く者にとって刺激的なひとときとなることでしょう。
参加方法と注意点
ライブ観覧は完全無料ですが、事前に『無料観覧券』が必要です。この観覧券はタワーレコード渋谷店7Fで先着順に配布されるため、早めの来店をお勧めします。席数には限りがあり、観覧券が配布終了した場合は、立ち見スペースが開放されます。立ち見スペースも数に限りがあるため、混雑時には視聴できない可能性もありますので、利用時には注意が必要です。
プロフィール:Kendy Suenと波多野裕介
Kendy Suen
香港出身のシンガーソングライターで、音楽だけでなく、アートや書道にも情熱を注いでいます。彼女の音楽プロジェクトは、自己表現に重点を置くスタイルが特徴です。最近リリースされた「Pi(π)」は、その斬新なサウンドプロダクションで注目を浴びています。また、2024年にはアート展も開催予定で、音楽と視覚のコラボレーションを試みています。
波多野裕介
香港のポップ音楽界で活躍する作曲家であり、国際的に多文化的な音楽スタイルを持つ彼は、特に映画音楽の分野で高い評価を受けています。幅広いジャンルに対応できる彼の曲は、新しいサウンドの可能性を切り拓いています。
この両者のコラボレーションは、今後の音楽シーンにおいて新たな風を吹き込むことでしょう。タワーレコード渋谷にぜひ足を運び、香港音楽の魅力を体感してみてください。