あずき沙風練 楽しむ
2025-08-01 11:52:28

MIYUKAの新作「あずき沙風練」が全国の心をつかむ!

MIYUKAの新作「あずき沙風練」が全国の心をつかむ!



2024年8月に登場したMIYUKAの新商品「あずき沙風練(あずきさぶれん)」が、JR東日本主催の「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2025」で総合準グランプリを受賞しました。この受賞は、日々の商品開発に情熱を傾けるスタッフの努力と、お客様の支持があってこそ。今回は「ありがとう」の気持ちを込めて、この魅力的な商品の詳細や開発秘話をご紹介します。

商品の魅力



「あずき沙風練」は、あずきの甘納豆を使ったクリームを、サクサクのサブレでサンドしたクッキー缶です。この商品は和と洋の美味しさを一つにまとめ、多くの方々に愛されるべく制作されました。特に注目すべきは、サブレのほんのりとした塩味が甘いあずきクリームの味を引き立て、絶妙なバランスを実現しているところです。商品は、MIYUKAのオリジナルデザインの缶に詰められており、和風の唐花模様とコンテンポラリーな雰囲気が絶妙に融合しています。

商品の詳細は以下の通りです:
  • - 商品名: あずき沙風練(あずきさぶれん)
  • - 価格: 2,890円(税込)
  • - 内容量: 12個入
  • - 販売店: MIYUKA グランスタ東京店
  • - MIYUKA公式サイト

受賞の背景と感謝の気持ち



「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2025」は、JR東日本エリアでの土産商品の中から、投票で優れた商品を選ぶイベントです。この評価をいただくために、MIYUKAは日々の製品開発に力を入れてきました。
特にお客様の声を反映させることに努め、常に新しい挑戦を続けています。多くの皆様に支持されたことに心から感謝申し上げます。今後も「伝統的なものと新しいもの」をテーマに、和洋折衷のお菓子を展開していく所存です。

商品開発の舞台裏



「あずき沙風練」の誕生には、数々の試行錯誤がありました。まずは、あずきの使用を決定しましたが、試作品を何度も作り直す中で、サブレとあずきクリームの風味のバランスに悩まされました。特に、あずきの優しい風味がサブレに隠れがちになり、これを克服するために何度も調整を繰り返しました。

さらに、あずきクリームに甘納豆を加えることで、あずきの香りが際立つことに気づき、開発が進展を見せました。これにより、サクサクのサブレと組み合わせても、あずきの個性をしっかりと生かした味わいが実現したのです。

サブレ自体には、フランス産のカマルグの塩を使用し、ただの甘さではなく、深い味わいを持たせる工夫も加えています。

デザインへのこだわり



また、製品のビジュアルにも徹底的に心を込めました。缶のデザインは特に重要で、キラキラとしたエンボス加工が施され、見た目にも楽しめる一品に仕上がりました。和の要素を取り入れながらも、モダンな雰囲気を大切にしたこのデザインは、贈り物にも最適です。

まとめ



MIYUKAの「あずき沙風練」は、和洋の絶妙なハーモニーが楽しめる商品です。美しさと美味しさの両方を兼ね備えたこのクッキー缶をどうぞご堪能ください。また、東京駅構内のMIYUKA グランスタ東京店での購入もお忘れなく。今後ともMIYUKAの新たな展開にご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: グランスタ MIYUKA あずき

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。