新たな討論の場「日本未来会議」
2025年9月6日(土)、新しいYouTube番組『日本未来会議』が朝10時からスタートします。この番組は、日本が抱える様々な社会問題に対する討論を通じて、より良い未来をユニークな視点で模索することを目的としています。主宰を務めるのは株式会社CBTソリューションズの代表者、野口功司氏です。
番組の目的と内容
『日本未来会議』は「土曜の朝は未来を語ろう」をコンセプトに、多角的な視点から日本が直面している政治や経済、教育といった課題を探ります。特に、一般から公募されたプレゼンターたちが、自ら選んだテーマに基づいて問題提起を行い、視聴者との考えを共有する形式が特徴です。これに対して、野口氏や作家の乙武洋匡氏、グローバルパートナーズ株式会社の山本康二氏などのコメンテーターが賛否を交えながら自由に意見を述べることで、討論が進行します。
また、経済・金融コンプライアンスの専門家としても知られ、DJとしても活動するDJ Nobby氏が司会を務めるため、エンターテイメント性も兼ね備えています。視聴者は注目の討論を楽しむだけでなく、自らも考えるきっかけを得ることができるでしょう。
若者へのメッセージ
特に、これからの日本を担う20代から30代の若手ビジネスパーソンや学生に向けて、この番組は意義深いものとなることを目指しています。現在の社会問題や、将来への視点を深めることで、より良い未来を創造する力を身につけてもらいたいという思いが込められています。
番組の詳細
『日本未来会議』の第1回放送日程は以下の通りです。
- - 放送日時:2025年9月6日(土)朝10時〜(プレミア公開、約60分間)
- - 放送チャンネル:「野口功司の日本未来会議」YouTubeチャンネル
この番組は毎週土曜日の朝10時から配信されますので、ぜひご視聴いただき、多様な視点から未来を考える時間を楽しんでください。
プレゼンターとスポンサーの募集
また『日本未来会議』では番組に参加したいプレゼンターと、スポンサー企業も募集中です。日本の未来について熱い思いを持つ方々の参加をお待ちしています。特にテーマは政治や少子高齢化、教育、年金など幅広く受け付けていますので、興味のある方はぜひ応募フォームからご連絡ください。
スポンサー企業に関しても、番組を応援し、自社をPRしたい方々が対象です。20〜30代の知的好奇心が旺盛なビジネスパーソンに向けて、貴社のメッセージを届けるチャンスです。
株式会社CBTソリューションズについて
株式会社CBTソリューションズは、試験業界においてIT化を推進し、全国に47箇所のテストセンターを展開しています。試験業界のリーディングカンパニーとして、質の高いサービスを提供し続けています。皆さまの参加を心よりお待ちしております。