音楽ボードゲームHITSTER
2025-11-07 11:22:13

音楽を楽しむ新感覚ボードゲーム「HITSTER」待望の日本語版、初回完売!

音楽を楽しむ新感覚ボードゲーム「HITSTER」待望の日本語版、初回完売!



音楽と遊びを融合させたボードゲーム「HITSTER」がついに日本での発売を迎え、初回出荷分が完売となりました。これは、玩具メーカーの株式会社ジーピーが手がけたもので、発売日は2025年11月14日です。多くの方々からの反響を受け、感謝の気持ちを込めてこのゲームの魅力をお伝えします。

HITSTERの魅力


「HITSTER」は、音楽を聴きながらその曲がリリースされた年を予想する新感覚のゲームです。日本国内外で300万個以上の売り上げを誇る人気を受け、日本語版としての登場が待ち望まれていました。このゲームをプレイすることで、多世代のヒット曲を楽しみながら、自然と音楽の知識も深まることでしょう。

遊び方


ゲームは簡単です。まず最初に、DJ役が曲を再生するためのミュージックカードを引き、アプリを使って曲を流します。この楽曲に関して、リリースされた年を予測し、自分のライムラインに並べていきます。正しく並べられたらカードをゲットできる仕組みで、最初に10枚集めたプレイヤーが勝者となります。協力プレイなど、遊び方も多彩に用意されています。

発売イベント情報


さらに注目すべきは、2025年11月22日と23日開催の「ゲームマーケット2025秋」での特典です。HITSTERのオリジナルトートバッグが先着1,500名様に無料で配布されます。これは、ゲームを楽しんでいただくためのプレミアム特典です。俄然、期待が高まります!

魅力的な音楽のラインナップ


収録曲には、昭和の懐かしいメロディーから最新の楽曲まで、様々な年代の音楽が308曲以上含まれています。このボードゲームは、世代を超えた音楽の楽しさを提供し、家族や友人と一緒に楽しむにはもってこいです。さらに、Spotifyと連携しているため、アプリさえあれば音楽再生に特別な課金は必要なく、手軽に楽しむことができます。

まとめ


日本語版「HITSTER」の登場は、音楽を愛するすべての人々にとって嬉しいニュースです。初回完売の勢いを受け、今後も様々なイベントや販促活動が期待されます。ゲームで使用するミュージックカードやトークンといった内容物も充実しており、購入後すぐに楽しめるのが大きな魅力です。

最新情報は、ジーピーの公式サイトで確認できるので、ぜひチェックしてみてください。音楽でつながる絆を深めるために、HITSTERを手に入れて、楽しい時間を過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ボードゲーム 音楽ゲーム HITSTER

トピックス(ゲーム)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。