豪華なアーケードタイトルが集まる「超リアルアーケードコレクション」
ゲームファン必見のイベントが、高田馬場にある「ゲーセンミカド」で開催されます。このイベントは、タイトーが新たに発売する『アーケードコレクションPART1』の登場を記念して実施され、収録される10タイトルがリアルなアーケード筐体で楽しめるというものです。
開催期間と場所
- - 日時: 2025年7月31日(木)~8月17日(日)10:00~23:30
- - 場所: 高田馬場ゲーセンミカド
東京都新宿区高田馬場4丁目5-10 オアシスプラザビル1F
この期間中、来場者は懐かしいアーケードゲームを楽しむことができ、90年代の雰囲気を存分に味わえる貴重な機会です。
収録されるアーケードゲーム
本コレクションには、1984年から1992年にかけて開発された名作が集結しています。具体的なタイトルには、アクションゲームの金字塔「ダブルドラゴン」や初代「熱血硬派くにおくん」など、幅広いジャンルが揃っています。以下は収録タイトルの一覧です:
- - ミステリアスストーンズ (1984)
- - ブギーマナー (1985)
- - 熱血硬派くにおくん (1986)
- - ザインド・スリーナ (1986)
- - ダブルドラゴン (1987)
- - チェルノブ (1988)
- - ダークシール (1990)
- - エドワード・ランディ (1991)
- - ウルフファング 空牙2001 (1991)
- - ザ・グレイト・ラグタイムショー (1992)
これらのゲームは、1996年に登場したタイトーのアーケード筐体「イーグレットツー」にて稼働します。特に、ゲームファンにはたまらないリバイバル体験となるでしょう。
応援配信も実施
イベント期間中は、ゲーセンミカドのYouTubeチャンネルで、各タイトルの実況プレイを生配信し、アーケードゲームの魅力を発信します。配信は以下のスケジュールで行われます:
- - 第1弾: 2025年7月30日(水)14:00~
- - 第2弾: 2025年8月10日(日)19:00~
- - 第3弾: 2025年8月13日(水)14:00~
視聴者は自宅にいながらイベントの雰囲気を楽しめる良い機会です。
アーケードコレクションの詳細
『アーケードコレクションPART1』には、全10タイトルを含むSDカードが同梱されており、特典として「電撃TAITO STATION VOLUME 5」という攻略本やインストラクションカードも付いてきます。このゲーム機は、卓上ゲームセンター『イーグレットツー ミニ』との連携で、懐かしのゲームを新たな形で楽しむことができます。販売は2025年12月18日に予定されています。
最後に
「超リアルアーケードコレクション」は、ゲームセンターの味わいをそのまま再現した魅力的なイベントです。歴代の名作を再体験しながら、友人や家族と一緒に楽しむ絶好の機会をお見逃しなく!